
アルコールを含む料理を食べた後、授乳中の母親がアルコールが飛んだか心配です。授乳を数時間控えた方が良いでしょうか?
アルコールについて、わかる方教えてください(T_T)
昨日のジョブチューンで、大人の塩レモンラーメンを
見て、美味しそうだから作ってみよう!となり、
7時半頃に食べました。
レシピは画像の通りで、缶チューハイ500mlをトータル
5分ほど沸騰させています。
食べてから思ったのですが、たった5分グツグツしただけで、
アルコールって全て飛びますか?
下の2歳の子に、まだ授乳をしています。
数時間は授乳をしないほうがいいでしょうか?
アルコールはもちろん飛ぶと考えていたのですが、
とても後悔しています(T_T)
どなたかわかる方、回答宜しくお願いします。
ちなみに、スープはほとんど飲んでおらず、
ラーメンも2/3ほど食べましたが、少し残しました。
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

おてんばまま
のびますよ! アルコールは、沸騰させると!
とぶので問題ないかと!!
それを食べて酔ってる感じとかがあるなら別ですが

莉音
アルコール(飲用エタノール)の沸点は78℃くらいで、お湯より低いので、
数分グツグツしたなら飛んでるはずですよ🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭!
レシピ通りに作り、最低でも5分はグツグツと沸騰させましたが、お酒の飲めない主人から「ラーメンからアルコールの匂いがする」と言われ、とても不安になりました😭💦
丁寧に教えて頂き、安心しました😭!!
ありがとうございました🙇♀️✨- 11月22日
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
レシピ通り、最低でも5分は沸騰させて作りましたが、主人(お酒はほぼ飲めず、かなり弱いです)が、「アルコールみたいな匂いがする」
と言ったので、とても不安になりました😭💦
教えて頂き、ありがとうございました🙇♀️!!