
義実家に対する不満を感じており、子どものお祝い事や行事に対する無関心が特に気になるようです。
なんだろう……義実家が好きになれない。
とりあえず子どものお祝いごとには何もお祝いなし。
七五三のお参りも向こうの家に行くつもりなかったが、うちの親が一応見せに行った方がいんじゃない?て言うから行った感じですが、前にお参りに行くので顔だしますって言ってたのに
「あら、今日お参りいったの?」て…いやいや言いましたよね…て感じであきれ果てる。
当然、誕生日やクリスマスにも何もなし。
なんなんですかね…好きになれないです。
- ごりん(3歳10ヶ月, 7歳)

ナッキー
義両親がお孫さんに興味ない感じなんですか?

退会ユーザー
うちも同じです!
今までお祝いもらったことありません。
七五三ももちろん何もお祝いなし。
主人にお姉さんがいるのですが、お姉さんの子達のことはとてもかわいがってるのがわかります。
お年玉も向こうにはあげるのにうちはなし。
もう関わるだけストレスたまるのでいないものと思いたいです。

なーちゃん
うちは、物はもらえるんですが、お祝いはなしです!
お正月も毎年行ってるのに、なしです笑洋服の福袋とか笑ええーって感じでした笑

ままり
うちは集まり大好きのくせにお祝いなしです😂
集まる意味…😇笑

はじめてのママリ🔰
義実家私も好きになれません。
話も通じないし
色々あり行きたくもないのに
お祝いあげるから来て。と言われたりして
イベントごとにお祝い口実に逢おうとしてくるのが嫌です。
お祝いあげてる!って偉そうにされて、、
そんなことならお祝いいらないのになーって感じです。
コメント