
娘が踊ることを嫌がり、遊びや撮影も苦手。歌うのは好き。幼稚園入園心配。
踊るのが嫌いな子っていますか?
もうすぐ3歳になる娘についてです。
テレビ等で子どもが踊ったりするのを見ると不機嫌になり、一切一緒に踊ろうとしません。私が一緒に踊ろうとすると、「踊らないで!」と言われ泣いて怒ります。
子どもって無邪気に体動かして踊ったりするものだと思ってましたが、こんな子もいるんですかね?😢
0歳の頃は曲に合わせてノッたりしていました。
1歳過ぎたあたりから、公園に行っても遊具でもあまり遊びたがりません。
ですが歌うことは好きなようで、よく口ずさんでます😥
トイレもパンツもずっと拒否、七五三の撮影もしたかったけど衣装を着るのを嫌がり、人見知りも激しすぎて断念……。
来年幼稚園入園なので、心配です。
- marun❁❀
コメント

ma
うちも踊ったり全然しないし、嫌がるので心配してました💦
支援センターの先生に、幼稚園入ったら不思議とみんなやりだすんだよ~と言われてましたが、本当その通りで😂
幼稚園行きだしてから、おかあさんといっしょなど、見ながら踊り出すようになりました😅

きりん
そういう時期ありました😂💦
まさに、イヤイヤ期頃…笑
そのうち、ファントミやラブパトのガールズ戦士が踊りながら変身するのみたりすると、創作ダンスしたりしてますよ!
今ではテレビ見てると踊りながら邪魔してきます😝
-
marun❁❀
コメントありがとうございます!
これってやっぱりイヤイヤ期のせいなんですかね😥そう思うと少しほっとします😳
ラブパトとか、周りの子がはまってるプリキュアとかも全く興味ないみたいなんですが、そのうち楽しそうに踊ってくれることを期待したいです😫💦- 11月22日
-
きりん
うちもプリキュアハマったのも最近です!
幼稚園とかお遊戯する機会が増えるとまたやりますよ😁- 11月22日
-
marun❁❀
そうなんですね!
今は家ではひたすらパズルや粘土など手先を使うことばかりしてるので😂
その日が楽しみです💕- 11月22日

nakigank^^
ただイヤイヤ期じゃないですか??
たぶん他から強制的にやりたくないのに踊れって言われても今はそういう気分じゃなかったら踊りが好きな私の息子でも嫌がりますよ。😅
いろいろ言葉を覚えたり感情が増えてきたりして整理するのに追いつかない?自分でもよくわからないのがイヤイヤ期だと思うので本人がやりたい時に付き合ってあげて行って、あとは幼稚園は最初大変ですが、私は友人の子がかなりの癇癪持ちの子で発狂、イヤイヤは日常的にあったので幼稚園のプレで最初はやばかったけどあっという間に落ち着きましたよ。😂
-
marun❁❀
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、私が踊ってみたら一緒に楽しんでくれるかな?と思ったら泣かれてしまい、ついイライラしちゃって怒ってしまったことがあるんですよね…😰そりゃあ嫌がりますよね😱
うちも癇癪持ち+かなりの人見知りなので、苦労しそうです。。
でも本人も葛藤してるんですよね。焦らず、幼稚園に慣れて徐々に成長してくのを待とうと思います😣- 11月22日
-
nakigank^^
友人は個性としか考えてなくてあまり気にしてはいなかったです。😅
見てると子供に対して厳しくしていなかったので子供が感情に対して素直で伸び伸び育ってるように思えました。😊
最初は皆と同じことをするのが嫌で一人だけ外行く!とか皆座ってる時に走り回ったりとかしたけど、プレが終わって2ヶ月くらい?経った時に連休があり不安だったけどあっさり行ってきます〜だったらしいです。😂子供の中で自分で整理つけることで自信につながるのかもしれないですね!😊- 11月22日
-
marun❁❀
下に返信してしまいました💦- 11月22日

marun❁❀
お友達のお子さんはのびのび育てられて、幸せですね☺️
皆と同じことするのが嫌…うちもその傾向があります😅
そうですね!うちの園はプレがないので、いきなり入園でより一層不安ですが、もうやるしかないので(笑)
娘と共に頑張って行こうと思います😆
ありがとうございます✨

かれん
かなり前の質問に失礼します。
私の息子が全然踊りが好きではないのですが、その後お子さんは幼稚園で踊りをするようになりましたか?もしよければ教えていただけたら嬉しいです。
-
marun❁❀
コメント頂いて、昨年こんな事で悩んでたのか…って懐かしくなりました✨
結果、歌いながら踊るようになりました!!
他の子に比べると運動面は恐らく苦手で、遊具は相変わらず好まないですが、やはり幼稚園行き始めてからの成長はとても大きいです。
入園して1〜2ヶ月は園に行きたがらなかったりと色々大変でしたがそれも最初だけで、今は出来ることもどんどん増えてとても楽しそうです☺️
帰宅後も、おかあさんといっしょ見ながら踊ってます。笑- 12月3日
-
かれん
そうなんですね、よかったですね💓踊るようになるとは成長しますね♡
息子も早くそうなるといいです😊
幼稚園恐るべしですね☺️
コメントありがとうございます!- 12月4日
marun❁❀
コメントありがとうございます!
幼稚園の先生にも同じようなこと言われました😣そう信じたいです…
幼稚園行き始めたら少しは活発になればいいな😱
おかあさんといっしょのカラダだんだんも、始まるとテレビを睨みつけてます。早く一緒に踊りたいです。笑