
コメント

はじめてのママリ🔰
私も8ヶ月ぐらいからわりと頻繁に張るようになりました💦ただ、張り止め出す出さないとか、そんぐらい当然!張ったら休んでねーって感じの先生と、わりと危機感強めの先生と、って判断ってわりと先生や病院によって違う気がします😱
うちの病院は張り止め出さない方針みたいで、同じ病院通ってた知り合いはお腹張って1日動けず寝込むぐらいでしたが張り止めも出されず切迫とも言われず、ただ張ったら休んでくださいと。私も9ヶ月で切迫言われましたが薬も出されず自宅安静でした(笑)
他の病院行ってた知り合いはちょっとの張りでも張り止め出されたり管理入院の話が出たり、、。先生や病院によるのかなって思います😅

えるさちゃん🍊
うちもかなり張るようになってました😂
うちは張り止めの副作用が苦手だったのでなるべく横になるように心がけてましたが何してても張ってましたね💦
胎動もトクトクしてる感じ?でしゃっくりが多い子でした🤣
-
puni
トクトクしますよね😂
蹴られてるのとはまた違う感覚なのでおかしいのかと不安になっちゃいました😂
安静にしておきます😭
ありがとうございます🙇♀️- 11月22日

ま
私はもともと張りやすい体質だったのですが、1時間以上張った状態が続いたり出血がなければ大丈夫と言われてます😊
私の子も胎動とても激しくて眠れなかったり疲れたりしちゃいますが、胎動が激しいことに悪いことはないので赤ちゃん元気だと自信持って大丈夫です!
他の方もおっしゃる通り一定のリズムで感じるものはしゃっくりですよ😌
-
puni
胎動がないほうが心配ですもんね😣✨
安静にしていれば落ち着くことが多いのでこのまま様子みてようと思います🥺
ありがとうございます🙇♀️- 11月22日
puni
1人目のときはそれが普通なのかなって思ってたんですが調べれば調べるほど不安になってきて😂
心配なときは受診するのが一番ですね🥺
ありがとうございます🙇♀️