
コメント

ぴーちゃん
扶養内でしたらパートも短時間になるので、終わったらご飯とか終わらせてから迎えに行ってはどうですか😄?
あとは寝てからやれば何とかなりますよ☆

ayumix
保育園には預けなくて大丈夫なのかな?
家事を完璧にと思わなければ大丈夫ですよ!!
育児だけよりメリハリがあってよいと思います!
-
ともちん426
ありがとうございます(^^)
保育園には預けないで、旦那が休みの時や、実家に預けながら働こうと考えています。
保育料を聞いたら、けっこう大金で(*_*)
旦那は家事はほとんどできないので、ちょっと不安で(-_-;)
メリハリ・・・ですか❗
慣れてくれば・・・気持ちに余裕ができて、こなせるようになりますかね(-_-;)- 7月28日
-
ayumix
3歳時までは高いですよね。
パパさんのストレスためないようにする方が大変かもしれません。。
扶養内でしたらそんな長時間ではないので大丈夫かとは思いますが。- 7月28日
-
ともちん426
そうなんですよね(-_-;)
旦那のケアも必要になりますよね(´д`|||)
協力するって言ってくれたので信じたいのですが・・・・・どうなることやら(*_*)
ほんの数時間なのに、なぜこんなに不安になるのか(-_-;)- 7月28日

てん
コミュニケーションが大事ですよ。
はたらくにあたって家族の理解は大事です。
それがないと、お互いに家計のために働いているのにって不満を募らせてしまう可能性があるので。とくに家事の問題などですかね…
家族や預け先とコミュニケーションさえきっちり取れていれば、両立はできていくと思いますよ。
ともちん426
ありがとうございます(^^)
仕事で疲れて家事が疎かになったりしないか・・・と不安で(;_;)
ある程度、終わらせてからお迎えもありですね❗