
養育費を口約束で支払ってもらっていたが、最近お金がなくなり面倒くさくなった。子供には会いたいが、養育費のやり取りが面倒。養育費いらないから子供に会わない方がいいかどうか悩んでいる。
養育費についてです。
裁判など起こさず口約束しました。
最初払ってくれましたが最近お金がない、来月なら…が続き連絡を取るのも面倒になりました。
一応子供には会いたいようなのですが…
養育費がなくても生活できるし、毎回養育費について連絡を取ったり話したりするのが面倒です。裁判も面倒です。
最初の方はお金も払わず子供を押し付けのうのうと自分だけ生きるなんて許せない!と思ってたのですが正直言って元旦那に今はそんな感情もなく無です(笑)
どうでもいいんです…
養育費要らないから子供に二度と会わせないって形を取るのはありだと思いますか?
- ゆうこ

クロミ
養育費いらないから二度と子供に
会わせないと言って縁切りました☺

まこ
お子さんはお父さんに会えなくても別にいい感じですか?
うちは子供がパパ好きなので、会えなかったら寂しがるから定期的に面会しています😅
私自身も母子家庭育ちですが、ゆうこさんと同じ様な考えで養育費が滞った時点で父親には一切会わずに育ちました。
どういった離婚理由かにもよると思いますが、私は同じく母子家庭育ちの友人が今でも父親とは個別に繋がりあるのを見ると良いなーと思ってしまいます😂

はじめてのママリ🔰
子どもを会わせることと養育費貰うことは別の事なので、子どもを会わせずに養育費を貰う方法もあります。
おっしゃるように、会わせずに養育費ももらわないってことも、それで良ければ良いんだと思います。

ゆみ
養育費もらうと子どもに会う権利があるみたいなことを姉が離婚時に話していたような…養育費欲しいからあわせるけど…って確か言ってました!ただ、あまりにも払ってくれず会おうともしないので姉ももう払ってもらう気もないし、あわせる気も無いようです!
コメント