
主人が誤って税金を支払い間違えた場合、文句を言わずに再度支払うべきか悩んでいます。催促手数料も払うべきか、役所に電話すべきか迷っています。
税金に詳しい方、教えてください。
住民税って四期に別れて納付書が届くと思うのですが、三期分目を支払う際、私は仕事でいけなかったので、主人に役所まで直接支払ってくるようにお願いしました。
主人は銀行でお金をおろし、
封筒にいれたままの三期と四期の納付書を持って役所へいきました。
主人はこういうのに疎いので、封筒のまま職員に渡したらしく、、
職員が、四期分目の納付書を抜いて、手続きしたそうです。
主人も気づかず帰宅。
私も、払ってくれてるもんだとおもい、気づいていませんでしたが、今日、三期分目の催促状が届いていました。
四期分目は手続きできてることになっていて、三期分目は払っていないことになっています。
これって、文句言わす素直に払うべきですか?
四期分目は、ボーナスから賄うつもりで計画的に準備していたので、はっきりいって困ります。
確認もせず、職員がさっと終わらした手続き、、
催促手数料もプラスで払うべきですか?
みなさんなら、おとなしく払いますか?
税金なのでしっかり払うつもりですか、四期分目間で待ってほしいですが、無理でしょうか。
今すぐ役所に電話したいですが、三連休なのでうずうずします(笑)
力を貸してください
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さぁちゃん
そもそも封筒にお金入れたまま渡した旦那さんに問題があるのでは?
私なら連休明けに電話して確認します。

ママリ
うーん。今さら言っても証明できないですし、旦那さんが帰られた時領収と残りの納付書確認しなかった主さんにも落ち度があると思います。
コンビニでも支払えますよね?ご自身ですれば間違えなかったでしょうし。
確認もせずとおっしゃいますが、四期目分ですね〜とか言われても旦那さんが気付いてなかっただけかもしれないので、市役所側の責任と決めつけるのは無理があると思います。
今回は勉強料と思って、手数料支払うべきかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにすぐ確認しなかったのがわたしも悪いですね😅
コンビニはいけますが、お金をおろせなさったので主人に託したんです。
まぁ、封筒ごと受け取ったなら、日付の確認くらいしてよっていうのはありますが、とりあいず電話してみます。
手数料は微々たるものなのでいいとして、払込期限が今週なので、お金の準備が狂います😢- 11月22日

みんてぃ
2枚入ったまま渡したらこうなることは予想可能なトラブルだと思います。私なら自分の落ち度として考えて支払います…。
-
はじめてのママリ🔰
予想できなかったです😅
職員も確認してくれるもんだとおもってるし、、、
私もばたばたしてて、封筒の中に払込用紙入ってるから払っておいてね!くらいにしか説明せず。わかってるもんだとおもってたので(笑)
主人あてにしたらいけないなーと勉強にはなりました😅(笑)- 11月22日
-
みんてぃ
日付見ただけじゃ分からなくないですか?私も去年は払込用紙で払いましたが、届いた瞬間から期日までならいつでも支払えますので…。勉強代ですね。
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
払えますね。まぁぎりぎりまで払わなかった私も悪いですが(笑)とりあいず役所に電話はしようとおもいます😅
ありがとうございます!- 11月22日
はじめてのママリ🔰
お金は封筒に入れてないです!納付書が入った封筒です!!
もらいますーとか言われたから渡したって言ってました(笑)
ちゃんと確認しろよっていうのが本音ですが、、、給料天引きで納税してるからそこまでみてなかったって言い訳してました😞(笑)
確認した方がいいですよね!
ありがとうございます
さぁちゃん
読み間違いですね。すみません💦
その場で確認しなかった旦那さんも、帰宅してから確認しなかった主さんも落ち度はあると思います😅
職員の方も何期分かとかは言ってくれなかった感じですかね?
普段旦那さんが支払いに行ったりしないなら、3期分の納付だから間違えないようにね!って伝えておけば良かったのかもです。
つづりみたいに繋がってるタイプだったら、間違えなかったのかもですね💦
はじめてのママリ🔰
こちらこそややこしくてすみません!文章力に欠けてるなあって思います(笑)
主人も、納付書で支払いをしたことがないので四期分にわかれていることも知らず、人の話を聞かないので、なにも考え好き職員にお任せしたのだと😅😅
住民税払いにきましたって封筒みせたら、貸してくださいみたいな感じで言われたって言ってたので、確認はなかったかと思います🙇
今週までの日付書いた納付書あるしよろしくねーといっておいたのですが、おそらく聴いてないです(笑)
私もそれだけ持って行ってると思ってたので、びっくりしました!(笑)
さぁちゃん
いえいえとんでもないです! 言葉で伝えるって難しいですよね。。
旦那さん!そこちゃんと聞いてよ!!って感じますね💦
しっかりレクチャーしてあげてください😭
職員の人も中に3期分と4期分入ってるの分かってるだろうから、聞いて欲しかったですね😭