
パパがリンスインシャンプーで子供を洗うことに困っています。アトピーがあるため、ボディソープと洗顔料で洗ってほしいと頼んだが、冗談で受け流されました。子供たちにボディソープを使わせる良い方法はありますか。
パパと子供たちのお風呂について、です。
パパはリンスインシャンプーで、頭から顔から体まで洗っちゃうらしいんですね、、
上の子が、パパにそう教わってるらしくて、リンスインシャンプーで頭から顔、体まで洗うようになってしまいました😱
ちなみに、メリット🧴です。
洗顔料もボディソープもお風呂にあるんだから、アトピー持ちだし、子供の体はボディソープで、顔は洗顔料で洗ってほしいな〜ってお願いしたんですけど、
男なるものそんな女々しいことはしない!みたいなことを冗談っぽく言われてしまいました😅
ちなみに下の子も全身リンスインシャンプーで洗ってるそうです、、女の子なんだけどな。。
どうなんですかね、、
同じ泡だからそう問題ないんですかね…
リンスインシャンプーで体や顔洗ったことある人いますか😂?笑
子供の体をボディソープで洗うように、出来ればしてほしいって思ってるんですけど、何かいい案あったら教えてください🙇🏻♀️
- にじのはは(6歳, 8歳)
コメント

みかん
赤ちゃんの時は赤ちゃん用のボディソープで髪から体まで全身洗ってました。
なのでどうせ1つで全身済ますなら、リンスインシャンプーで体も洗うのではなく、優しいボディーソープで髪も洗うほうがまだマシかな?と思っちゃいました!
明確な根拠はないんですが、アトピー肌にリンスはあまりいい気がしないので……💦

退会ユーザー
メリットがどうかはわからないのですが、
一般的にはシャンプーは頭皮の皮脂など強い汚れを落とすために、ボディソープより洗浄成分が強いので、
ただでさえ肌が薄くて弱い子供の身体にシャンプーはあんまり良くないような気がします…。
洗顔だとクリームタイプと泡タイプでも洗顔成分の強さが違うので、やはりシャンプー兼用はよくないような気がします。
髪を含めて全身洗えて、子供から使える無添加ソープとかもありますが、それだとメリットと比べたら値段がゼロ一つくらい違ったりするので…
どうしても全身同じもので洗うなら牛乳石鹸の赤箱とか、
全身使える系の固形石鹸のほうが
メリットよりは安心かなと思います…😌
-
にじのはは
回答ありがとうございます😊
牛乳石鹸もお風呂場に置いてあります!
青箱ですが…!青と赤だと赤の方がいいんですか…?
赤の方が少し高いですよね…?🙄あまり関係ない質問ごめんなさい!
シャンプーって洗浄成分が強いんですね、知りませんでした!勉強になります✨
牛乳石鹸あるんですが、泡立てるのが面倒なようで、、
全身使える泡で出てくる無添加ソープ用意したらいいんですけどね、、おっしゃる通りお値段がなかなかして…、、子供も自分でやりたがるのですぐ空になっちゃうんですよね…。
牛乳石鹸がいいですよね😅
ありがとうございます!!- 11月21日
-
退会ユーザー
赤箱だとうるおい成分入りで洗顔にも使えます☺️
去年、旦那が原因不明の肌荒れが発生して、ボディソープだと成分が強いのかもと思って色々調べて赤箱買いました☺️
洗顔用の泡立てネットとか使うと結構泡立つので、ぜひ試してみてください!- 11月21日
-
にじのはは
赤箱と青箱だとこんな違いがあるんですね!!😳✨
めっちゃ勉強になりますー!!
赤箱だと洗顔にも向いてるんですね!!
赤箱も以前買って、しまってあったかも、、教えてくださってありがとうございます🙏✨- 11月21日

ママリ
すみません💦洗ったことはないですが、コメント失礼致します😅
うちは上が4歳ですが、肌が弱く物によっては荒れてしまうので、未だにベビー用のシャンプーとボディソープ使ってます😂
息子さん、アトピー持ちとのことですが、それで実際肌トラブルはないですか?
もしトラブルがなくても、肌荒れてきちゃったからやっぱり身体はボディソープ使って〜って言ってみるとかどうですか?
-
にじのはは
回答ありがとうございます😊
うちも少し前までPigeonのベビー用のを使ってたんですが、結構お高めで、、自分たちで泡を出したがってすぐなくなっちゃうのでもう大人と一緒でもいいかとPigeonのを買わなくなったばかりなんです😅
お風呂あがりに毎日、処方されてる保湿剤と炎症止めのお薬を塗ってるので、少し荒れることはあっても、薬塗り忘れたかな?くらいに思ってました😅
私は結構、上の子の肌について気をつけてるのにまさかパパが全身シャンプーで洗ってるとは…😱⚡️って気分でした笑
シャンプーで体洗うより、ボディソープで髪洗ってくれた方がマシですよね😅
言ってみます!!
ありがとうございました😊- 11月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子もアトピー予備軍で油断すると発疹がでます💦
そういう時はシャンプーをやめて石鹸を泡立てて頭と体も洗ってます!
皮膚科の先生にもボディソープ、泡シャンプーはよくないと言われまして💦
もし面倒ならボディーソープで頭も洗って欲しいです!
パパさん子供のやわらかいお肌と大人の剛毛な肌は違いますよー😭
-
にじのはは
回答ありがとうございます😊
ボディソープ、泡シャンプーってよくないんですか?!
知りませんでした!
泡立てて洗えばなんでもいいって小児科の先生に言われました😂
やっぱり石鹸が良いみたいですね◎
牛乳石鹸があるので、どうせならそれで全身で!とお願いしてます!!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
通ってる皮膚科の先生は液体ソープ系は液体にするために色んな物が入っているから、敏感肌に合わないって感じの事おっしゃっていました💦
確かに裏面見ると固形石鹸と比べると項目が多いなぁと思いました!
ちなみに私もアトピーですが高い敏感肌用の泡ソープより固形石鹸の方が痒くなりません😅
牛乳石鹸で全然いいと思います!手で軽く泡立てるだけでも今のところ問題ないです🙆♀️そしてうちは牛乳石鹸の青です〜- 11月21日
-
にじのはは
えー!そうなんですね!!
固形石鹸のほうが痒くならないとは…!実際の体験談聞けて助かります🙏
明日からパパと子供たちがお風呂入るときは、メリット没収で、牛乳石鹸だけお風呂場に置いておきたいと思います😁!- 11月21日
にじのはは
回答ありがとうございます😊
ですよねですよね😭!アトピー肌にリンスは良くない気がしますよね!!
Pigeonの泡ででてくるソープを少し前まで使ってたんですけど、子供たち自分だけたちで押したがって1週間くらいでなくなっちゃって😂
今ほど、石鹸がいいと聞いたのでどうせなら石鹸で全身洗うようシフトしてもらえるようお願いしてみます🙆🏻♀️