
息子との接し方や産後の体調について不安があります。上の子への対応方法を知りたいです。里帰りしても母には敵わないと感じています。
うちの息子は私にベタベタです☺️笑
ママ抱っこして💓
大好きぎゅー💓
など毎日毎日してくれます
私もそれに応えられるよう頑張ってますがしんどい時も
産後はたぶん1週間くらいは死んでそうですよね💦
1人目の時は会陰切開がほんまに痛すぎて座ることもできないご飯を食べたりするのも短時間で済ませてました😣
抱っこしてとか言われても応えてあげられるのかなと不安で仕方ありません
里帰りはするつもりですのでお世話は母にお願いしますが母と話しててやっぱりママにはどう頑張っても敵わないからね...と不安そうではありました😞
産後皆さんボロボロだったとは思いますが上の子への対応どう乗り切りましたか?
気持ちにできる限り寄り添ってあげたい😣
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人によるかもですが、私は2人目の方が産後楽でしたよ!
陣痛の時間が短かったので、身体の負担も少なかったのかな?と思います。
産後すぐよりも生後1ヶ月過ぎてからが
下の子の起きている時間が増えて大変でした😅

ママリ
2人目は1人目よりも産後楽でしたよ😄
3人目はもっと楽で産んで歩いて良いよーってなった時からスタスタ歩いてました。
おそらく会陰切開してないからだと思います😄
でも、産後すぐに上の子抱っこしたら骨盤がグラグラで骨盤外れるんじゃないかと思いました😂
なので、座って抱っこや座ってできる遊びをしてましたよ😊
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね!
意外な回答にちょっと楽しみ?です笑
少しでも楽なら😣
1人目の時は入院中は点滴の棒?を杖代わりにおばあちゃんの様に院内を徘徊したのでまたそうだったらしんどいなぁとドキドキです💦- 11月21日
-
ママリ
私も1人目はもう歩くのもやっとで授乳で座るのがとても苦痛だったのでお気持ち分かります😂
2人目は出産にかかる時間も1/4程度だったので体も1人目より負担がマシだったのかもしれません😁👍- 11月21日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
スピード出産だと少しは楽かもしれませんね
1人目はほぼ24時間起きてたので本当に辛かったです😂- 11月21日

flower
私も娘の時は会陰切開の痛みにびっくりでした!
産んだ日は痛すぎて寝れなくてこんなの聞いてないーーーって思ってました🤣🤣
とにかく何しても転がってても痛かった記憶しかないです💦
2人目は見事に裂けました✨
、、が痛みは全然なかったですよ⭐️
縫う時は痛かったですがその後の回復は早かったです!👍
ただ腰が砕けるように痛くてまともに歩けませんでした😭😭
腰の痛みは退院して1週間くらいで治りました😆
なので上の子は基本座って抱っことかしてましたよ💓
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私もです
こんなの聞いてない!
と驚きました🤣
少しでも2人目が楽なことを祈ります😣- 11月21日
🌈ママ 👨👩👧👦
会陰切開されましたか!?
あれが産後地獄の所業でした笑
おばあちゃん化して歩けないし泣けました😂笑
たしかに起きてる時間増えるとどっちも相手しなきゃで我慢たくさんさせますよね😖
はじめてのママリ🔰
1人目の時は切開して、2人目はしてません!
切開が嫌でマッサージがんばりました😂その効果があったのかはわかりませんが笑
そうなんですよね💧
どんどん上の子との時間がなくなっていく感じです😖
🌈ママ 👨👩👧👦
してないのですね
私もマッサージしようかな😭
自分で触るのもこわくてなかなかできずです😖💦
上の子のことは本当に愛おしすぎて時間がなくなるとか聞くと毎日を大切にしなければですね😞