![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝の時間を決めて寝かせると、夜の寝かしつけがスムーズになります。寝かしつけ方法も合わせて教えますか?
1歳1ヶ月の子のお昼寝と夜の寝かしつけについて教えていただきたいです。
6時〜6時半 起床
7時 朝ごはん
12時 昼ごはん
18時 夜ごはん
19時 お風呂
20時 就寝
と1歳になってからの大まかなスケジュールはこんな感じなのですが、お昼寝の時間が決まっていず眠くなったら寝かせるようにしていたら夜なかなか寝なくなってしまいました。
先週から断乳をしたのでその影響もあるのかもしれませんが…。
時間を決めてお昼寝をさせたほうがいいでしょうか?
その際どのように寝かしつけをすればうまく寝かせられるかも合わせて教えていただけると嬉しいです。
- は(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
うちはお昼ご飯をもう少し早めの11時半くらいで12時半前後にお昼寝です😊(だいたい2時間程)時間を決めてというよりこのくらいの時間にいつも眠そうにするので寝かせてます😄あとはほぼどなるどさんと同じスケジュールです!
お昼寝の時間決めた方が楽だとは
思います!
![ジュアンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュアンナ
うちは午前中に眠そうにする事もあれば、ご機嫌で遊んでいることもあるので、昼寝の時間はバラバラです😓
ただ、午前中ご機嫌だと、11時半近くなると眠そうにメソメソしだすので、まだ寝るなー!と起こしながら昼ごはん用意してすぐ食べさせて、終わったら寝かせてます。
午後イチには昼寝開始、がうちには一番いいリズムな気がしてます。
午前中だけの睡眠で終わっちゃう日もあるし、朝からずっと寝ないで14時すぎから寝る時もありますが、気をつけているのは15時以降はなるべく寝かさないって事ですかね🤔
寝かしつけは昼寝の時は抱っこです!
-
は
コメントありがとうございます😊
やっぱり15時以降だと夜寝なくなりますよね💦
たまに14時近くなっても寝ない時はどうしようと思ってしまいます😞
それまで寝ないようだったら午後イチに寝かし始めるのがいいかなぁ🤔- 11月22日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
1日のどのくらい寝てるか、とかは分かりますか?
昼寝の時間決まってなくても寝る子はしっかり夜寝てます🌉
昼寝の合計が分かれば逆算で寝かせて17時超えたら寝かさないとかにしたら夜ぐっくり寝てます💤
-
は
コメントありがとうございます😊
夜は20時くらいに寝て朝6時まで寝ているので10時間でお昼寝は1〜2時間くらいですかね?
お昼寝が3時間近くなると夜の寝つきが悪い気がしています💦- 11月22日
あんず
お昼寝の寝かしつけは抱っこです!(ヒップシート)抱っこして5分もあれば寝るので寝て5分くらいしたら布団に置いてます😊
は
コメントありがとうございます😊
色々考えてお昼ごはんを早めようかと思っていたのでまさに同じ感じになりそうです!
午前中に寝てしまうことってありますか?
うちもヒップシートで寝かしつけしていましたが最近それで寝なくなってきて困っていました💦
あんず
1歳1ヶ月の時はまだ朝寝してました!
9時~朝寝(1時間)
13時~14時昼寝(1時間~2時間)
今は午前中に全然眠そうにしないので
寝ることはないです😊
は
6時半前に起きると午前中眠そうです💦
今日試しにお昼ごはん早めにしてその後寝かしつけたら14時くらいまでお昼寝してくれました。
あとは夜すんなり寝てくれるといいのですが…😅