※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
子育て・グッズ

保育園送迎について、2人通うためチャイルドシートの問題があります。解決策や他の方法を知りたいです。

保育園の送迎についてです。

来年度の4月から保育園に受かれば2人通う事になります。自分も仕事復帰するので送迎は別居の母親にお願いしていて親も了承しているのですが、車がないので自分の姉妹に借りて送迎する事になります。(田舎なので移動手段は車が主の所です)
チャイルドシートは2つしかなく、預けるたびにチャイルドシートを付け替えると時間がかかるし大変だと言われました。また、妹の車に日中チャイルドシートを乗せておくのも迷惑だとやんわり言われました・・(そんな事言われてしまったらどうしたらいいのかと思いますが)

何かいい案ありませんか😭
もしくは、自分の所はこうやっているとか教えていただけると有り難いです🥺

コメント

deleted user

安いのでいいので…買うしか無いかと…
もしくはお仕事は車必須ですか??
自転車で何とかなる距離ではないですか?
なんとかなるなら…くるまをお母様に貸すしかないかなぁー?と…
姉妹の立場で毎日となると貸すのが、少し嫌になります…

  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ありがとうございます。
    確かに妹の立場だとそうですよね。姪っ子がいて同じ保育園に通う予定なので一緒に連れていくよ〜みたいな感じだったのですが実際問題難しい所です。

    • 11月21日
ふかふか

中古の軽でいいので。車の購入が一番誰も嫌な思いをしなくていいと思いますよ。

お母さんの荷物の負担を考えたら、自転車は危ないかもしれなません。
また、姉妹の立場からしても毎日車を貸すことにモヤモヤが募ると思いますよ。
私が姉妹の立場なら、「親に任せるなら車くらい用意して」って思っちゃいます😊

  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ありがとうございます。車の購入がスムーズですよね。姪っ子と同じ保育園に通う予定なので一緒に連れてくよ〜って感じだったので。

    • 11月21日
ままり

私も車の購入が1番かと思います💦
毎日借りるとなると、ガソリン代を払ったり、メンテナンス代を払ったり…などと考えると買っちゃった方がいい気がします😣

  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ありがとうございます。そうですよね。姪っ子と同じ保育園に通う予定なので一緒に連れてくよ〜という感じだったのです。また親と妹と相談します。

    • 11月21日
deleted user

送迎はご自分ではできないのですか?姉妹に借りてまでお母さんに送迎してもらうっていうのがお母さんはいいといってもご姉妹からしたら迷惑ですよね。
車使いたい時に使えないわけだし。すみません。

  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ありがとうございます。出勤が早いのと、姪っ子と同じ保育園に通う予定だったので一緒に連れてってくれると言ってくれてたのです。でも、実際問題難しい所ですね。もう一度相談してみます。

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    姪っ子さんもお母さんが連れてってるんですか?
    出勤が早いっていうのはそれはずらすべきところですよね…
    色んな家庭があるので仕方ないのかもしれませんが。

    • 11月21日
  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    母親と妹が一緒に連れてっているみたいです。なので送迎はするよ〜って言ってくれていて、じゃあチャイルドシートはどうする?ってなりまして。
    職場は出勤時間の変更は出来ないので、子供を朝一で預ければいいのですが、親にお金かかるから一緒に連れてくよって言ってくれてそれに甘えたのですが、やはり自分で送迎して、時短で復帰するのが1番ですよね、、、

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妹さんもそういってくれているならチャイルドシート問題解決するしかないですね。
    でも乗せておくのが迷惑と言われるならご自分で送迎されるのが1番じゃないですかね😓
    そこまで考えて保育園申し込むべきだったでしょうね…

    中々難しいですね。

    • 11月22日
  • ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃

    そうですよね。
    また相談してみます。
    色々相談にのってくださりありがとうございます。

    • 11月22日