※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週から入院しており、赤ちゃんの大きさが小さめで張りも多いため入院。子宮頸管は3cm程度で早産の兆候はない。経験談を教えてほしいです。

32週から入院していて今33週です。やっぱりこれくらいの週数から入院となると出産もしくは正産期まで退院できないことが多いですか?😭

切迫とは言われてませんが
赤ちゃんの大きさが小さめで
張りも多いので入院になりました😭

子宮頸管は数日前の検診で3cmくらいあると言われました!早産の兆候などもないそうです。

経験談とかあれば教えて欲しいです😭🙏🏻

コメント

deleted user

早産にならなそうならすぐ退院できると思います!!
同じ部屋の人がそうでした😌

sa。

33週切迫で入院してました😂
子宮頸管は大丈夫で、だけど張りと出血がちょっとあったので35週まで入院してました💦
ちょっと早くなってしまうけど36週くらいになればいつ生まれても大丈夫だからそれまで我慢しようねって言われてたけど、入院経過が良かったので35週で退院させてもらいました😊
結局子供は予定日過ぎて生まれました😆

ym

31wから切迫で入院してました!
頸管が短いのと張りが多いので、臨月になるまでずっと点滴でした💦
私は点滴外れた日に陣痛きて産まれました(笑)

切迫の兆候が無いなら、張りがおさまれば退院できると思います👏

おひさま

羊水過少で34週に入院しました。あと赤ちゃんも小さめでした。
私の場合、入院生活が嫌すぎてすぐに精神がおかしくなってしまったので、診察時に退院の目処を聞き、それまで頑張りました。結局2週間入院して退院しましたね。
主さんも聞いてみてはいかがでしょう?

赤ちゃんが平均よりも300〜400小さめだったのですが、体重が増え続けることと、羊水が減らない事が条件でしたよ。

小さめの赤ちゃんを大きくする方法はハッキリしていませんが、ビタミン、鉄分、タンパク質をしっかり摂って
「ゴロゴロしてダラダラ過ごす」が大事と助産師さんに言われました。
入院中は食事を残さず食べ、ベッドで横になって過ごす事で体重を増やせると思います。

因みにうちの娘はエコーの推定体重より大分少ない2100gで産まれました。、