
コメント

つん
娘も短くて10分、長くて30分の昼寝が新生児からです!笑
歩きだしてから1時間以上寝てくれるようになりましたよ!✨
でも日中寝なくても夜に朝まで寝てくれるなら昼寝30分でもいっか!と前向きに考えてました😊
つん
娘も短くて10分、長くて30分の昼寝が新生児からです!笑
歩きだしてから1時間以上寝てくれるようになりましたよ!✨
でも日中寝なくても夜に朝まで寝てくれるなら昼寝30分でもいっか!と前向きに考えてました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
一歳九ヶ月の男の子の育児をしています。 朝8時頃起床 8時半頃朝ごはん 正午お昼ごはん 2時頃~最大4時まで昼寝 6時半~7時半頃夜ご飯 なのですが、寝てくれる時間がいつも夜の11時以降になってしまいます。 …
2歳の娘、寝付きがすごく悪く困っています😢 朝は8時頃起床、午前中は公園でお友達と遊び、昼寝。夜は7時半頃お風呂に入り、8時半から9時頃にお布団に入ります。 が、だいたい10時くらいまでは寝ません… 昼寝をやめてみる…
11ヶ月の息子のおやつの時間で いいものがあれば教えてください😊 朝ごはん 6~7時 朝寝 9~10時 昼ごはん 11時半~12時 昼寝 14~16時 夜ごはん 17~18時 に食べたり寝たりしてます! 離乳食の量は…
娘のオムツ事情について、アドバイスやアイデアください😭 娘…1歳3ヶ月、体重8.5キロです。 夜8時ごろお風呂→9時ごろ就寝→朝6時半〜7時ごろ起床 寝てる間にちょこちょこ起きて頭のところに置いてある水を自分で飲んでま…
生後6ヶ月のお昼寝が長過ぎる気がします。朝、6時半頃から起きて7時に離乳食、そして9時前からもう11時過ぎまで寝ます。そして昼はまた14時ころから16時過ぎまで。夜は20時に寝かしつけます。 寝かせすぎですか? 支援セ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sw
うちの息子も新生児の頃から寝ないのです💦抱っこし続けててれば5時間くらい寝てましたが😓置くと5分くらいでしたねー。笑
歩くとまた違うんですかね😂今でも相当な、運動量だと思うんですが💦
5か月の頃から夜泣きもあり、なかなか朝までも寝てくれません!
つん
夜中も起きられると日中1時間寝てくれるだけでも違いますよね😭😭😭
新生児の時にあまりにも寝ないから1ヶ月検診の時に寝ないことを相談したところ『珍しい子だね、でもそのうち寝るようになるよ』と言われ1歳ごろから寝てくれるようになりました🤣
歩くようになって外でたくそん遊ばせたら寝るようになりました!
sw
夜泣きは普段2、3回でも、1時間おきに泣く週が1か月に1度はあって😭
そうなんですね💦じゃあもう少しですかね😂ありがとうございました😊!