
お宮参りの際、掛け着は車から降りた時に着るべきでしょうか。本殿に着いた時が良いのでしょうか。また、抱っこ紐やベビーカーは使わず抱っこで行くべきか教えてください。
お宮参りについて
お宮参りに車で行くのですが、
私の両親と私たち夫婦と娘で行きます。
大きな神社なので、駐車場から本殿まで
距離があるのですが、
掛け着ってどのタイミングから
羽織っていくもんなんでしょうか?😅
私の母に着てもらうつもりなんですが、
車から降りたタイミングで着るのか、
それとも本殿に着いた時点で羽織るのか..?
そして抱っこ紐やベビーカーは使わず、
抱っこして行けばいいんですかね..?
同じように本殿まで距離のあるところで
お宮参りした方、教えていただけるとありがたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子のお宮参りは春で天気のいい日で暑いくらいだったので、祈祷していただく直前で羽織りました😃
季節が違うので参考になるか分かりませんが😅

ぷー
10月にお宮参りしました😃
祈祷の順番待ちをしている時に羽織りました。
車からは旦那さんが抱っこして行ったので。
本殿までベビーカー使って、お参りの間は端に置かせてもらっててもいいんじゃないですかね〜
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました💦
コメントを読んで祈祷前に羽織ることにしました✨また、人が多かったこともあり、抱っこで行かせてもらいました😊
コメントありがとうございました💕- 11月22日
はじめてのママリ
お返事遅くなりました💦
コメントを見て、私たちも祈祷直前に羽織ることにして、そうしました😊💞
ありがとうございました✨