
1歳7ヶ月の娘が人見知りで泣いてしまう悩み。結婚を考える相手との関係に影響が。保育園未経験で託児所は泣かず。子供と彼氏との時間で慣れるか悩む。意見を募集中。
シングルマザーで、1歳7ヶ月の娘がいます。
今人見知り真っ只中で機嫌にもよりますが知らない人が目の前にぽんとくると泣いてしまいます。
少し離れてたら手を振ったりはします。
今結婚を前提にしている人がいるのですが、やっぱり泣いてしまいます。
仕事もあるしコロナもあるので月1ペースでしか会っていないのですが近くにくると泣いちゃいます。
日頃写真を見せたりはするのですがなかなか難しいです💦
保育園には行ってないのですが託児所に預けたりはたまにしますけど初めて預けたときもずっと泣いてるかと思いきやそうでもなかったみたいで保育士の方もあやしかたなど慣れているというのいもあると思うのですがそこまで心配するほどではありませんでした。
1日泊まりなどで子供も彼氏も一緒に過ごすと意外と慣れるかなとも思うのですが、、みなさんご意見お願いします。
急いでるので文章が変になってしまって申し訳ありません💦
- ぶぶ泉(5歳11ヶ月)
コメント

めい
色んな人に人見知りすることについて悩んでるんですか?それとも彼氏さんに人見知りしてることに悩んでるんですか?
前者であれば人見知りする時期はあると思いますし、その波が来たり過ぎ去ったり...成長の証かと思います🥺
後者であれば一緒に過ごす時間を増やせばもちろん慣れてくれると思いますよ!それが旅行がいいのかはわかりませんが💦一緒に遊ぶ時間を作るのがいいかと、、
ぶぶ泉
コメントありがとうございます😊
彼氏に人見知りというのに悩んでます。一緒に遊ぶ時間をたくさん作れるようにしてみます^ ^