
小牧市在住のものです。以前に、3歳児健診の視力検査について、質問させ…
小牧市在住のものです。以前に、3歳児健診の視力検査について、質問させていただいたことがありますが、その件で、また相談させてください。
娘の3歳児健診の際に、事前に自宅で行う視力検査が出来なかったため、病院で一度診察を受けるように、とのことで、保健センターから、紹介状をいただき、保健センターから紹介された、春日井市の眼科へ行ったのですが、結局、娘が嫌がり落ち着かず、そこでも検査をすることができず…💦
娘には、発達障害があり、発達外来にも行っているということを、眼科の先生にも伝えたところ、大府市の「あいち小児保健医療総合センター」というところを紹介されました。
正直、そこまで行くべきなのかどうか、悩んでいます💦大府市までは距離もあるし、今行っても、また同じことになりそうな気がしています…。
1月末か、2月初旬に、2人目の出産を控えており、行くならそれまでに行かなければいけないと思いますが、普段は平日は仕事の都合もあるのと、恥ずかしい話、1人で高速に乗ったことがないので、私1人で娘を連れて行ける自信がないので…土曜日に旦那と行ける日に行けたらと思いますが、土曜日は予約もなかなか取りづらいようです…。
同じようなご経験をされた方いましたら、どのようにされたか、教えていただきたいです。(紹介されたところに行ってみた、もしくは行かなかった、または、近くの他の眼科にも行ってみた、など…)
ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
- まゆこ(妊娠37週目, 3歳5ヶ月)
コメント

あひるまま
愛知県民では、ないですが…。
うちの子も発達障害があります。
先生いわく、生活に支障がなかったら、別に真剣に考えなくていいと言われました。気になるなら、眼科行けばいいと言われました。
まゆこ
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですね。確かに、生活に支障がなければ、問題ないですよね。もしまた検査を受けるにしても、もう少し先でもいいのかなと思ったり…💦
ご意見参考にさせていただきます✨
あひるまま
子供さんが嫌がるのに行ったら、そこに行きたくないとなるので、無理矢理はやめた方がいいですよ(*´꒳`*)
まゆこ
そうですよね😅
無理矢理は行かないようにします💦