※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食やミルクに悩んでいます。病院や区役所に相談済みで、息子の体重増加が心配です。どうしたらいいかわかりません。

離乳食食べない、ミルク飲まない
もう疲れました。
体重増加不良で病院にも通ってる
区役所にも色々相談してる
もうどうにもならない
試行錯誤し尽くしました。これ以上どう頑張って息子を生かしていけばいいか分かりません。

コメント

なめこ

何か病気があって食べられないのでしょうか?
もしくは、低血糖や栄養不良で元気がないのに食べてくれないとか、、、

体重は心配ですが、ある程度は個人差あると思いますよ!
うちの次男も成長曲線下回ってますが、本人元気一杯なので、まぁ良いかなと思ってます。

  • ままり

    ままり

    2ヶ月頃から様々な検査をしてきましたがなんの問題もありませんでした。
    本人は元気だし、成長曲線は下回ってるけど曲線に沿って体重も増えてるし、でもこれで栄養は足りてるのかとか気になってしまいます。
    未だに寝返りもせず、仰向けでグータラしてるだけで、この先動くようになる想像も出来ず心配事だらけで疲れてしまいました、、、

    • 11月21日
ままりママ

うちも生まれた時からミルク嫌いなのか哺乳瓶嫌いなのか好んで飲んでくれません。なんとか1時間かけて60ミリ飲んだり、、、それに生後3ヶ月から血便がでて色々検査しましたが原因不明で一応アレルギー用のミルクで進めていこうと言われて高いアレルギー用のミルクを使っています。値段が高いのに飲んでくれなくて悲しさ倍増です笑 いつも捨てるときイライラしてます、、、離乳食は5ヶ月半で開始して今10日くらい経ちましたがそんなに食べたがらないし、、わたしも悩んでます、、。回答になっていなくてすみません。似たような状況でしたのでコメントさせていただきました😢

  • ままり

    ままり

    うちも4ヶ月位までは1時間かけてミルクを飲ませてました。ほとんどの種類の哺乳瓶を買いNUKにしたところ30分で140mlほど飲めるようになりました😔起きている時は飲んでくれないので、眠たくなるタイミングや寝込みを襲っています😓
    離乳食も5ヶ月の頃はほとんど食べず、離乳食でまで悩みたくなかったので新しい食材を試す程度でほとんどあげていませんでした😥6ヶ月半ばで突然食べるようになったのですが、なぜかすぐにまたイヤイヤするようになり困っていたところです😢
    ミルク飲まない、離乳食食べない、辛いですよね。せめてどっちかだけであってほしいし、平気で200ml飲む子や離乳食パクパク食べる子を羨ましく思ってしまいます…

    • 11月25日
betty

過去の投稿にコメント失礼します。
私の娘ももともとそんなに食べない離乳食、最近更に日に日に食べないようになってきておりミルクは嫌いで拒否、完母ですが、眠たい時しかくわえないのでタイミングを見計らって授乳してますがすぐに寝落ちしてしまうので多分あまり飲めていません…。
授乳がストレスなのでやめたいけど離乳食食べないから今授乳やめるとこの子は生きていけないだろう…と私も今すごく不安です。
ままりさんのお子さん、その後どうですか(;_;)?

  • ままり

    ままり

    6〜7ヶ月頃は飲まない食べないで本当に辛い時期でした😢ミルクは夜中や朝方に寝込みを襲って飲ませたり、離乳食も少しずつ形状を大きくしながら進めていくも、食べたり食べなかったりだったので、8ヶ月頃に思い切って全てペーストに戻しました。下の歯がだいぶ伸びてきた頃にお菓子をかじりとるようになったので、野菜スティックを与えたところもぐもぐして食べるようになり、ゴロゴロ野菜が食べれたり、食べる量も増えていきました。
    8ヶ月の終わり位にミルクの飲みが更に悪くなっていったので3回食にしました。3回食にした辺りから安定して食べてくれるようになり、今は200g前後食べ、ミルク1日3回160ml飲んでいます。たまーに200ml飲むときもあります。
    10ヶ月になった頃にまた離乳食拒否、ミルク拒否があり、またかーと思ってたら上の歯が生えてきてたので歯ぐずりで食欲が無かったのかと思います🥲一週間ほどで食欲戻りました🙌
    今思えばあの時期下の歯が生えてきた頃だったので、歯ぐずりで食欲が無かったのかなーなんて思います😢

    • 3月2日
betty

本当にしんどいですよね…
飲まないせいでおしっこの回数もいつもの半分以下に減ってしまいとても心配しました😣
今は頻回授乳して母乳量増やしたりと頑張ってまた少しずつ飲むようにはなりましたが…

ままりさんのお子さんが食べるようになったと聞いて安心しました✨
うちの子も離乳食は嫌がるけど大きめに手でちぎったみかんなどはパクパク食べることが昨日分かり案外思い切って後期食とかにしてみると食べたりするんですかね💦
うちの子はもうすぐ8ヶ月ですがまだ歯が1本も生えてないので迷いどころです😣

  • ままり

    ままり

    母乳の子は顎が強いから噛みごたえがあるものだと食べたりすると聞いたことがあります😳もうすぐ8ヶ月との事なので手掴みとか後期食でもいいかもしれませんね😊

    • 3月2日
  • betty

    betty

    昨日つみれを作り食べさせましたがパクパクと食べはしましたが1口を噛み砕き飲み込むのにかなり時間がかかっていました💦まだ娘には少し早いのかもしれませんね…😣

    • 3月3日