※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

抱っこでしか寝ない息子が、背中スイッチで起きて泣く。6.1kgで肩や腕が痛い。背中スイッチが薄れるまでの辛さについて相談したいです。

抱っこでしか寝ないの受け止めるよー
でも、背中スイッチでおろした途端起きて泣かれるの
結構精神的にも肉体的にもきっついよ😭😭

息子さん6.1kgあるから肩も腕も痛いよー

背中スイッチが薄れてくるとゆう5ヶ月くらいまで
あと2ヶ月ちょっと耐えないといけないの😣!?💦

コメント

🌼

めっちゃ同じ状況すぎてコメントしちゃいました。。
うちの娘もそのくらいです。。
がんばりましょうう😭

  • ちぴ

    ちぴ

    同じですか(>_<)
    ワンオペしてると余裕なくて
    耐えられなくてしんどかったので
    ここに吐き出させてもらいました💦

    • 11月21日
みみーたん

ウチも抱っこマンです〜😂昨日は下ろした途端、謎に母の腰の内部に痛みを感じました😭バランス取ろうと、体が歪んで無理してるんだな〜と思いました💦
休める時に休みましょうね❣️

  • ちぴ

    ちぴ

    抱っこまん可愛いですけどきついですよね。。

    そーですね💦

    • 11月21日
𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎

その頃の背中スイッチ最強ですよね😂
うちの息子も抱っこしてると黙って眠るのにおろすとギャン泣きでした!

コニーの抱っこ紐で横抱きっぽくして抱っこしながら家事したり座ったりしてました😊🌼

  • ちぴ

    ちぴ

    最強ですよね💦
    おろして泣かれると1からやり直しなので、もう抱っこしたままソファーに寄りかかって休んでます(>_<)

    背中スイッチいつごろ楽になりましたか??

    • 11月21日
  • 𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎

    𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎


    うちはねんトレとかもしなくて、
    基本的に抱っこで寝せてたので抱っこ大好きで1歳くらいでやっと落ち着いてきました🤣
    その頃にはもう重すぎて抱っこ紐必須です🤣

    最近は勝手に1人で寝れるようになったのであんまり無いですが
    やっぱり抱っこの方が安心するし気持ちいいんだろうなって思います😊💕
    ママは大変ですけどね🤣

    • 11月21日
  • ちぴ

    ちぴ

    抱っこで寝てる時の息子の表情が可愛いんですよね♡
    疲れなければいくらでもしてあげたいですよ😭

    • 11月21日