※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dalia
子育て・グッズ

2歳9ヵ月の娘が喋ることが少なく、保育園に行っていないことで差を感じている。11月に3歳になるため焦っている。親を見つめて何かを喋る仕草はある。

2歳9ヵ月の女の子がいます ワンワンとか可愛いとかねーこなどは言うんですがなかなか喋ることをしません11月には3歳になるので親としては少し焦ってしまいます。保育園へは行ってないのでやっぱり行ってる子との差があるのでしょうか?私達を見つめてゴニョゴニョ何かお喋りしてるような雰囲気がたまにあります

コメント

ままゆ

たくさん話しかけてみたらどうですか?

うちは2歳8ヶ月の男の子ですが、わたしがやたらと話しかけるせいかわたしのひとり言にも「なに〜?なんて言ったの〜?」と聞いてくるくらいよく喋る子で…σ^_^;
どうやら周りに比べると人一倍喋る子のようで、よく一人で喋ってます(^ ^)

でも3歳くらいまで全然喋らなかったのにある日突然、ダムが崩壊したかのようにポロポロっと言葉が出るようになって話す子もいますし、まだまだ個性とか性格の範囲だろうなぁと思いますよ🤔

  • dalia

    dalia

    コメントありがとうございます(๑>؂<๑)何か言いたそうでゴニョゴニョ宇宙語?みたいな感じで話したりはします♪3歳過ぎてお喋りになってくれたらいいんですけどね(^ω^;);););)

    • 7月28日
  • ままゆ

    ままゆ

    宇宙語…なに言ってるんだろ(^ ^)
    なんか言いたげな感じ…これからバーっと出てくるんじゃないですか☺️?
    楽しみですね♡

    • 7月28日
  • dalia

    dalia

    はい♪急にバァーって話して来る日を旦那と楽しみにしてますょ♪(*'∀'人)♥*+

    • 7月28日
ゆいぴぃ

うちも保育園行ってませんが、1日中おしゃべりしてます。歌って踊って。
旦那さんがおしゃべで似たのかも。性格もお調子乗りで活発です。
保育園行ってないから他の子供との距離感は分かってないですが。。
日中は1人で見てるんですか?

  • dalia

    dalia

    コメントありがとうございます♡ウチの子も踊ったり高いとこ登ってみたりでんぐり返ししてみせたりと凄く活発です(๑•∀•๑)
    どんどん娘に話しかけたりしていきたいと思います♪
    旦那が夜勤ありの仕事なのでほとんど家で1人で子育てしてる感じですょ♪

    • 7月28日