
15週の妊婦で、胎盤の位置が低く出血の形跡もあり、安静入院中。トリマーで忙しい仕事をしており、復帰後のリスクや育休手当の心配があり、休業するか悩んでいる。
現在15週入ったばかりです。
1週間前に茶オリが大量に出たため受診したら、出血の形跡もあるし胎盤の位置が少し低いので入院と言われ1週間安静入院をしています。
茶オリは2日目くらいには無くなったし、お腹の痛みなども無いので、今日診察をしてよければ明日一日点滴をはずし様子を見て、明後日退院という感じのようです。
退院したらすぐ仕事も出来ると勝手に思っていましたが、先程看護師さんに、退院できても1週間は自宅安静だよと言われました😱
仕事はトリマーをしています。
カット中は座ってしていますが、シャンプーしたり抱き上げたり、爪切りとか暴れちゃう子は力が入ってしまったり、妊婦には負担のかかる仕事だとは思います。
でも、12月は毎年とても忙しく、一年の最後に愛犬を綺麗にして年を越したいお客様ですでに予約もたくさん入ってしまっています。。
トリマー歴も割と長いので、ご指名してくださる担当のお客様もたくさん予約をいれてくださっています。
復帰したとしても、また出血などあれば突然休まないといけなくなるし、そうなると、お客様にも迷惑がかかるし何より他のスタッフにものすごく負担がかかります。。
それがすごく心苦しいのです。
もういっそのこと休業したほうがいいのか、、
でも今休業してしまうと育休手当などほぼ無くなってしまうのではないかと不安です。
一昨年娘を出産しましたが、その前に初期の流産を2度経験しています。
もう繰り返したく無いし、この子を守れるのは自分だけだとは分かっています。
みなさんならどうしますか、、?同じように働いてる方の意見も聞きたいです😣
- しろ(6歳)
コメント

SUN&MOON
私もトリマーしてました!
娘妊娠して初期に大型犬や暴れる柴などは言ってたので一緒に働いてる人には報告して変わってもらいました!
貧血で座り込んだりした時は、対処してもらい、次に入ってたのは指名の犬でしたが電話して日にちずらしてもらったりしてました!
私は他に何かトラブルなどはなくつわりのみだったので安定期過ぎに退職しました。
退職してから今は働いてませんが、子供が幼稚園小学生になったら復帰を考えてます✨
仕事より有無を言わず子供優先にしました!
しろ
回答ありがとうございます!
トリマーされてたんですね!
私はつわり中もお休みもらったりして迷惑ばかりかけてます😭
やはり仕事より子供優先ですよね😣‼️
退職される決心をされたのもすごいです。。
何かあってからでは遅いし、これ以上迷惑かけたくもないので、休業を真剣に相談してみたいと思います。
ありがとうございました😭!
SUN&MOON
手に職の仕事なのでいつでも復帰できる!!って思って退職しました!
実際は腕も鈍るし、しばらく経つとハサミ握るのも怖くなりますが泣
月1だけ今も同級生のプードルカットさせてもらってるのでプードルだけはなんとなく大丈夫ですが、他の犬種やるの今は怖いです😂
また働く時は1からやろうと思ってます!
子供を守れるのは自分しかいないので後悔しないようにしました!