※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
産婦人科・小児科

ミナミクリニックで妊婦健診を受けた際、補助券を使用してもクラミジア検査代は自己負担が必要でした。他の検査や投薬は受けていないが、自治体によって自己負担額に差があるのでしょうか?

愛知県小牧市のミナミクリニックでは、補助券を使えば妊婦健診は毎回手出しは無かったとの回答をたくさん見るのですが、妊婦健診の内容としてクラミジア検査があった回は、補助券を使用してもクラミジア検査代として6000円ちょっと自費支払いとなりました。他に特別に検査や投薬は受けていないのですが…

ミナミクリニックで妊婦健診を受けた方、どうでしたか?同じ病院でも、住んでいる市町村(補助券を出している市町村)によって自己負担の程度に差があるということでしょうか?

コメント

みぃちゃん

住んでる市によって補助券の金額違いますよ😊
私も手出し割とありました!
毎回では無いですけど検査内容と助成されてる金額が違うと手出しあります😅
病院側も上手く使ってくれればいいのに(助成金額見て)使ってくれませんよね😅

karupisu

今ミナミクリニックに通っていますが、初回1万、心拍確認時5000円?6000円位、ここから妊婦健診で採血ありで子宮癌?の検査の時に15000円です。受付の方に聞いたところ、これ以上自費になることは薬をもらったりしない限りありませんと言われました!

  • karupisu

    karupisu

    もしかしたら先生の方でみて、クラミジアの可能性があって追加で検査された可能性はないですか??

    • 11月21日