
コメント

あい
2人とも出産しました❣️
冷蔵庫、テレビや給湯器ありました。シャワー室にシャンプー、トリートメント、石鹸、化粧水とかもあったかな??
共同でアクアクララの水が飲めました。

あい
私の時は個室大だったので、余計高かったです💦
上の子いるなら広い方がいいよーって言われました!でも今なら差額のない部屋で安く済ませたいですよね🤔
入院するときに、個室の小がいいです!って強く言うことを勧めます笑
陣痛中でそんな余裕ないかな😂
ちなみに、ナースステーションに近い方がWiFiの繋がりもいいです笑
私の部屋はほとんどWi-Fi繋がらなかったです😢
夜中の夜食はいりますね😂冷蔵庫あるので、入れれるやつとかお菓子とか持ち込んどくと安心です♥️♥️
1人目促進剤と6日入院
2人目特に何もしてない5日入院でもほとんど同じ値段でよく分からなかったですか、この辺では1番高いんだと思います💦
-
る
可動域なんか狭い方がいいですよね誰もこないなら🤣
それだけは全力でお願いします🤣笑
え、Wi-Fiあるんですね...
それすらも知らなかったです。笑
とにかく食べ物なんでもいいから入れとくようにします😊❤️
そうだったんですね💦
まあ高いからと言って
遠いところにするにも
陣痛きたり検診は面倒ですから仕方ないですね...
余計なことがないことを祈るばかりです。笑- 11月22日
-
あい
私は岩端さんは信用出来るお医者さんだと思っているのでもし3人目が出来ても岩端さんで産みたいと思っています😊
mさんも上のお子さんと会えなくて淋しかったり面会出来なくて大変かもしれませんが、無事に赤ちゃん出産出来ますように、、✨
出産頑張ってくださいね😍- 11月22日
-
る
ありがとうございます❤️
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
7月末にかぬき岩端医院で2人目を出産しました。
36週のときの健診時に、助産師さんから後期母親学級で説明するはずだった話をされました。
上の方がおっしゃってるように、夜用ナプキンは持っていくといいです🙆♀️
あとは、オムツが足りなくなりそうだったので、プレゼントで1パック貰ってると思いますがそれも持っていくと安心かと思います😅
-
る
おめでとうございました✨
7月だと立ち会いできましたか?🤔
結構ギリギリにお話があるんですね!
ずっとタンポンを使ってたので夜用のおすすめがあったら教えて欲しいです🥺
おむつはそんなに少ないんですね...- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は旦那が仕事で立ち会えなかったですが、同じ日に出産された方は立ち合いされてましたよ🤔
立ち合いできなかった分、助産師さんが沢山生まれたばかりの赤ちゃんの写真撮ってくれました☺️
私はナプキンはソフィを使ってます。
オムツは1人目のときは足りたのですが、2人目はよくウンチするので頻繁に替えてたせいか退院日前夜に足りなくなりました😅- 11月24日
-
る
11月中ばから
面会禁止になってたので
立ち会えるのかな〜って感じですが
1人目は立ち会わず産んだので
正直いなくても平気かなって感じはありますが早く見せてあげたい気持ちはありますね🥺
なるほど💡
オムツなんか予測つかないですもんね...😖- 11月24日

る
ここにコメント頂いた方に改めての質問なんですが入院荷物にタオル4-5枚とありますがこれってどの程度のサイズのものですか?💦
首にかけられるくらいの長さのものなのか正方形のハンドタオルくらいのものなのか分からず😭
使用用途も教えていた他だけたら幸いです😯
あと懐中電灯って持ってきました?😅

はじめてのママリ🔰
私は首にかけられる長さのタオルを5〜6枚持っていきました。
使用用途は、シャワー時に使ったり頻繁に手を洗うので手拭きにしたりですかね🤔
バスタオルも持って行きましたが、私は使いませんでした😅
-
る
そういう使い方なんですね!バスタオル使うなら
4-5枚もいるかな?って感じですね😂- 12月20日
る
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
ドライヤーとかってありましたか?💦
あまりにも入院準備品があっさりしすぎてて必要なものが全くわかりません😭
あい
ドライヤーありましたょ❣️
とりあえず着替えと基礎化粧品とか?持っていけば岩端さんでオムツやナプキンとかもらえて、事足ります😊
コロナで面会とかないんですかね?そしたら足りないものとか買ってきてもらいにくいのかな…私の時は足りなくなったら夫に買ってきてもらえたので、必要最低限しか持っていきませんでした‼️
岩端さんは、ご飯は美味しいし、お祝い膳はフレンチだし、脇の脱毛をやってくれるし、リフレクソロジーもやってもらえるので私的にはお気に入りです❣️
る
ドライヤーあるなら安心です🥺
なんだか今週から
面会がまた一切NGになってしまったみたいで、、💦
1月末予定日ですが
おそらく無理そうな😭
差し入れは多分できると思うので足りないものは我慢か差し入れですね👏🏻
1人目は島田さんだったのですがご飯の量が足りなかったので今回はどうかなと思ってます🤣🤣
脱毛したこと無くて
無料なの見てワクワクしてます🥰❤️
あい
あ!でももしかしたらコロナで全部無くなってるかもですね💦
後期の母親学級で院内見学あるのですが、そこで確認出来るかな??でもそれすらも中止になったら、助産師さんに聞くのがいいかもです‼️
私はオムツもナプキンも足りなくなったので買ってきてもらったのですが、院内でも販売されてます😊割高ですが💦
ご飯は島田さんよりは豪華だと思いますょ♥️♥️私の友達が島田さんで産んでご飯のこと聞いたことあるので💕
ただ、夜ご飯が早くて朝ごはんが遅いので夜中お腹すいてました🤣
脱毛気休めですが、得した気になれますよね😁
あと、岩端さん、高いです🤣
1人目も2人目もプラス10万でした。。
る
そうだとしたら結構困りますね💦
前期母親学級なかったので
後期はどうなんでしょうか...
何も言われてません😅
やっぱり聞くべきですよね!
こんな時期で面会もできないなら小さい個室でボロボロでもいいかなとも思いますけど🤣
ナプキンは夜用だけでも
持ってっといた方が安心かもしれないですね、割高はもったいない!!
やっぱり夜中お腹空きますよね笑
菓子パンとか持ち込んどくべきか🤔🤔🤔
え、意外としますね...
お産費用の概算みたいな用紙を見て意外と安いのかな〜と思ったのですが💦
島田さんの時は
5日入院個室土曜日21時出産で特に母子ともに何もなく退院時の支払いが2.5万円+前金5万+一時金だったので
それを超えるとなると高いですね...