
旦那さんがお医者さんな方おられますか?^ ^お話しましょう〜。ご主人が…
旦那さんがお医者さんな方おられますか?^ ^お話しましょう〜。
ご主人がいない土日や当直の時、どう過ごしていますか??
主人は、もちろん仕事優先、土日も病院で、週2当直でいません。分かってて結婚したのですが、嫁ぎ先も地方で、親戚もおらず、子供と二人、寂しい〜〜と思ってしまいます( ; ; )慣れないといけないのですが、1日のうち大人と話す事もない日もあり、恥ずかしながら、どうこの寂しさを解消しよう!と思っています🤣💦お仕事は、子育て終わってから復帰しようと思っています。
みなさん、そんな時ありますか?どう過ごしてますか?参考に教えて下さい〜( ; ; )
- はな(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りさ
週2当直ですか😱お疲れ様です!うちは隔週くらいですが、外勤で遠くの病院への出張も多いので寝てる時に帰ってきて、朝も早く出て行ったりが多いです。幸い実家が近いので当直のときは帰ったり、土日は子持ちの友達と遊んだりしています。
ずっと2人はキツいですね…私は離れる時間が自分の心の余裕に繋がる気がしたので、1歳でお仕事復帰することにしました😭

ママさん
初めましてこんばんは😊
主人が当直の時は私も実家に帰っています🚗
土日も病院って、フルタイムですか?私のところは朝からお昼まで行って帰ってくるという感じなので全ての予定がぎゅっと後回しになります😵💦
-
はな
こんにちは
やはり実家が近いといいですね🥺💓
土日は、日当直の時もありますが、休みのまわりの時は、回診に数時間いきます^ ^!なので、同じく、昼過ぎ以降か夕方に予定入れる感じです🥺‼️- 11月26日
はな
外勤も大変ですよね( ; ; )ご主人様もご苦労様です!!
実家お近くなのいいですねーT^T私も実家がちかかったらなぁーとよく思います!笑
嫁いでからお仕事してなかったので、今になってさっさと仕事しててもよかったなぁと思ったり🤣💦笑
今お二人目お腹にいながら、お仕事も大変ですね( ; ; )
りさ
嫁ぎ先が遠いとそうなりますよね😅正直なところ主人のお給料で暮らせるので、無理に働く必要もないですし💦
開業しない限り、この先もずっとこの生活が続くのが目に見えているので、うちは2人目も体力があるうちにの計画妊娠です🤰笑
はな
そうなんです( ; ; )義理のご両親とも遠いので、ほんと娘と二人っきりです😭💔
そうですよね〜。。計画妊娠大切です♡笑。うちも二人目考えてて、狙ってます!!が、なかなか仕事で疲れてパタリと寝てしまうので、様子見てになってます😜
つかぬ事ききますが、家事とか子育ては全部りあさん担当ですか?^ ^
りさ
家事と子育ては全て私です😅お昼寝中に洗濯とお風呂を洗って掃除してって感じです。うちは一歳なりたてで後追いもすごいので息子が起きてる時に家事は全くできないです😱
主人は食べて来てくれたり、作れなかったときは連絡して好きなの買ってきて食べてくれるので、ご飯は自分の分だけ適当に済ませちゃうことが多いです。
はな
やはりそうですよね( ; ; )どこの医者家庭もそのような感じなのでしょうかね😚💦
電球変えたり、何か棚とか組み立てたり、お隣さんとかはご主人がしておられらるので、そんなの少し憧れたりします😅だんだん腕力ついてきますよね。笑
1歳なりたてだと1番危なっかしいですもんね。娘は、割と?彼女なりに?お皿運んだり手伝ってくれるので、ゆっくり一緒に家事してます。笑
りあさん、色々教えてくださってありがとうございます😊少し元気出ました!明日は夕方主人が戻るのでそれまで頑張ります!笑