※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

へその緒を落とし、拾われたがケースが傷ついた。お祓いして捨てるべきか悩んでいる。同じ経験者いますか?前のケースはどうしますか?

先ほども、へその緒の件で質問させてもらいました。引っ越しのゴタゴタでへその緒を落としてしまいました。幸い誰かが拾ってくれたみたいでマンションのエントランスにありました。ですが駐車場でどうやら落としたらしく、ケースがひかれたような後がありぼろぼろになってました。へその緒時代は無傷で無事です。実家の母が箱をお祓いしてから捨ててもらえと言ってるのですがどう思いますか?私も大切なものがひかれたなんてなんか不吉な感じもしますが、かえってきたので逆にラッキー?なのかな厄落としかなとも思います。産後小さなことが色々気になって心配になってしまいます。ただ落としてそれがかえってきたそれだけのことなんで、それに意味をもたせる必要もないと思うのですが、、とりあえずへその緒のケースは買い換えますが。
前のケースはみなさんならどうしますか?また同じようにへその緒を落としてしまった方とかいますか?

コメント

おにく

実家のお母様の言うように、お祓いしてもらってからお納めします。

というのも、厄落としと仰るのであれば、ボロボロになって身代わりになってくれて役目を果たしてくれたんだと解釈して、お礼の意味を込めてお祓いしてもらいお納めしてもらうようにします。

神職してますが、大切な物を捨てる前に、その物自体をお祓いをしてもらいに来る方いらっしゃいますよ😌
お祓いまでは...と思うのであれば、拭いたりして綺麗にしてから、お塩で清めて処分すれば、普通に捨てるより丁寧かなと思います☺️

sun

御祓で供養もいいと思いますし残しといても好きなようにされたらいいと思います。
うちの妹が母が里帰りの時にへその緒を乾かしていたら母の姉がたぶん間違えて捨てたそうです😭へその緒は見当たりませんが箱は残してます

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!訳あっていま実家にいるので家に戻ったら神社に持って行こうと思います