※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にま
産婦人科・小児科

分娩対応のない婦人科で妊婦健診中。産婦人科や総合病院との違い、3D、4Dエコーの有用性について不安。早期発見のため総合病院での健診も検討中。

分娩対応のない婦人科で妊婦健診をしてますが、
分娩対応のある産婦人科や総合病院との違いはありますか?

現在、18週で初産です。

出産場所は決定していて、
個人の産婦人科で分娩予約してますが、
遠い場所にある為、産婦人科からの話で32週までは
今通っている近くの分娩対応のない個人の婦人科で
妊婦健診をしていくことになりました。

そこで、上記の質問の通り妊婦健診で
産婦人科や総合病院との違いはあるのかなとふと思いました。

産まれるまで母子の病気や、障害等、不安になります。
私的には総合病院等は医療機器などが
充実しているイメージなので、妊婦健診で異常があれば
はやめに見つけてもらえたりするのかなと思いました。

個人病院での妊婦健診、その後
ギリギリで違う個人病院での出産になるので
1度総合病院等で見ててもらったほうがいいとかあるのでしょうか?

現在の婦人科は2Dエコーのみですが。
3D、4Dエコーがあるところの方が
色々と早期発見できたりするのでしょうか?

個人的には3D4Dエコーには興味がないのですが
それで早期発見できるものがあるとかなら
ぜひ見てもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

分娩対応のない産婦人科で妊婦検診をしています。
万が一病院が休みのときになにかあったらというときのために、大学病院に一度診察してもらってます。
セミオープンシステムというみたいですが…
そういう案内はなかったですか??🤔

ちなみに私は里帰りなので、一度みてもらった大学病院でも分娩はしません。

いつも2Dエコーです。
ただ大学病院で精密超音波を受けました。
1時間近くかけてしっかりみてくれるものです。

  • にま

    にま

    回答ありがとうございます。

    1度大学病院で診察ができるのは安心でいいですね!
    精密超音波受けたいです!
    ですがそういった案内は今の所ないです・・・
    次回の検診が1ヶ月後なのでその際に聞いてみようかと思いました。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦
    すみません。

    • 11月20日
  • にま

    にま

    気にしないでください😊

    • 11月20日
うー

私は1人目の時には分娩していないところで健診→途中で何回か分娩する総合病院で健診→後期頃からは毎回分娩する病院での健診って感じでした

3人目は分娩している個人病院で最初から見てもらってましたが、健診内容は分娩のない産婦人科でも分娩のある産婦人科でも総合病院でも大差ないかなって思ってました

  • にま

    にま

    回答ありがとうございます。

    そうなんですね!
    特に大差がなければ、そのまま検診続けていこうと思います。
    体験談有難いです。

    • 11月20日
どれみ

大差ないと思います。
性別なども2Dがはっきりわかるし、
障害とかはスクーリングでわかりやすいからエコーはどっちでも変わらないですよ◡̈♥︎

分娩してるときは分娩が入ったりすると検診中断なったり、かなり待ち時間あったり…
分娩してないとこの方が丁寧な気がします

  • にま

    にま

    回答ありがとうございます。

    そうなんですね!なんだか、ちょっと安心できました。
    2Dでも大丈夫なんですね。
    今の婦人科で継続していこうと思いました。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰


精密超音波は受けられる週数が決められているので早めに確認した方がいいと思います!
私が受けた大学病院は18~20週と決められていました!

  • にま

    にま


    そうなんですね😨
    他の方の回答でこのままでも問題はなさそうではありますが・・・
    3連休は婦人科休みなので、週明け電話できたら1度聞いてみるだけ聞いてみようかと思います!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精密超音波は自費、任意ですので
    安心料って感じです😊

    • 11月20日
  • にま

    にま

    安心に変えらるものはないですよね!
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 11月20日