※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫大好きな人です
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子へのクリスマスプレゼントで、アンパンマンのことばずかんと知育パッドのどちらが良いか悩んでいます。知育パッドは大きい子向けか、ことばずかんは何歳まで遊べるか気になります。

1歳9ヶ月の子のクリスマスプレゼントに、アンパンマンのことばずかんと知育パッドのどちらにするかで悩んでいます。

上の子がドラえもんのひらめきパッドを使っていて、それを触りたがるので同じような知育パッドが良いかなって思ってたんですが、ちょっと言葉が遅いように感じているので、ことばずかんで単語が増えたとよく聞くので、そちらもどうかなあと悩んでいます💦

知育パッドはもう少し大きい子向けでしょうか?
ことばずかんはどれくらいの歳まで遊べますか?

持ってる方が居たら教えてください🥺

コメント

シンママ

私も同じ月齢の人にクリスマスプレゼントききまくったら、圧倒的にことば図鑑お勧めされました❗️兄妹がいる人たちが、上の子にかったらずっとあそぶっていってましたよー。みんなかなり長くつかうみたいです。うちの甥っ子5歳ですがまだそれで遊んでますよー。
知育パットでも長く遊んでくれそうですが、うちはまだ優しくタッチができなくばんばんするので怖いなーと思って、もう少し大きくなってからにします😅というか高い!笑

  • 猫大好きな人です

    猫大好きな人です

    やっぱりことばずかん人気ですね〜😊
    知育パッドはうちの母が買ってあげたいらしく、正直このチャンスを逃したら次は無いかも?って思って余計悩んでます😅
    でも、バンバンするだけでちゃんと遊べるのはもっと先な気もしますねー😅

    • 11月20日
  • シンママ

    シンママ

    知育パットはなんだかんだ上のお子さんが遊んでしまいそうですね笑笑でも買ってもらえるならかってもらいましょ!そのうちちゃんとできるでしょうし笑

    • 11月20日
いく

どっちも持ってます😄
うちの子は言葉は早く、わりと意志疎通もできますが、知育パッドはうちの子にはまだちょっと早い感じです。
一緒にやらないと無理かな。

ことば図鑑、悪くはないのですが、正直アンパンマンじゃないことばの図鑑でもよかったかなぁとも思います。
ことばを教えるために使いたいのであれば、もっとシンプルな図鑑でもよかったかなと。

でもいずれも長くは使えると思うので、とりあえずあげて遊べるようになるまで待つとかでもいいと思いますよw

  • 猫大好きな人です

    猫大好きな人です

    知育パッドはまだ1人では遊べない感じなんですね🤔

    ことばずかんはアンパンマン以外にするのも良いですね😄
    アンパンマン喜ぶからこれ!って思ってたけど、長く使いたいなら写真とかもっとシンプルなのも見てみます!

    • 11月21日