![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出やお昼寝で悩んでいます。神経質なお子さんで、外で寝ず家でも難しい状況。保育園も心配。同じ経験の方いますか?
家以外でうまくねんねすることができません💦神経質なお子さんお持ちの方おられますか?家の同じ布団や静かな環境、私の抱っこじゃないとうまくお昼寝ができないんです。困ってます。義実家に週に1度、お昼に娘を預けているんですが、そのときもいつも眠くなってもグズグズグズグズ…なかなか寝ず、寝ても20〜30分で物音などで起きてしまいもうそこから寝れなかったりするそうです😖
どうしても外出することがあっても、抱っこ紐でもなかなか寝ず、限界が来て寝てもすぐに起きてしまうし、チャイルドシートもグズグズグズグズして、本当に限界が来るまで寝ません…車がバックする音で起きたりします😰
来年から保育園なんですが、あんな騒がしかでいろんな子がいるところで寝れる気がしません💦
同じようなお子さん…いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![MAMA♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA♡
うちは前まで平気だったのに急に実家泊まると寝てもすぐ起きて2時間泣いたりとかよくありました😱😱
お気に入りの毛布があればどこでも寝られるようになりました💦
はじめてのママリ🔰
それはいつ頃、すぐ起きたり泣いたりしてましたか😵💦うちは生まれてからずっと神経質で😣
MAMA♡
五ヶ月からしばらくそんな感じでした😱😱