![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に呼ばれておらず、御祝儀を贈るべきか悩んでいます。相談者は友人の結婚式に出席し、御祝儀をもらったが、今回の友人からの連絡がないため迷っています。どうすればいいでしょうか?
私の結婚式にきてくれた県外在中の友人が明日結婚式しますが、コロナの関係もあってなのか呼ばれておりませんが御祝儀渡すべきでしょうか??ただ単に私が友人の結婚式出席に値しないだけかもしれませんが、普通は結婚式出席させてもらったら一応呼ぶもしくは何らかの連絡は入れてくれるんじゃないかな、、なんて。間違ってますかね。。その友人は私の結婚式に出席しており御祝儀ももらっています。なんだかやるせなくて、、お祝いしたいのになんの連絡もなかったらどうしていいのやら。。結婚式呼ばれてもないのに御祝儀を急におくるのもどうかな、とおもって相談させていただきました😭😭みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
そのお友達とは最近あったり、連絡とったりしてるんですか?🤔
向こうからなんの連絡もないならいきなり送るのはびっくりされそうなので、連絡とったりしてるなら話の流れで結婚したってなりそうなのでご祝儀送るねって言うか、、、
もう連絡とったりしていないなら友情関係も何年かで変わりますしもういいかな?とも思っちゃいますが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トピ主さんは知り合いから結婚するって聞いた感じですか??
本人から報告されたのでなければ、スルーでいいんじゃないですかね、、ひょっとしたらかなり親しい人にしか報告してないのかも知れませんし。。
その方がご祝儀ほしいのだったら、結婚式に呼ばなくとも結婚の報告なり、なんらかの連絡とかアプローチあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️本人から直接聞いています。もう少し様子見て見ようと思います
- 11月20日
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
私は本人から連絡無い場合は御祝儀渡さなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね。ありがとうございます
- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この時期だから身内とかだけでやるんですかね🤔?
お子さんいるようなら気を遣って呼ばなかったパターンもありそうな🙄
わたしだったら友達本人から結婚報告がきたらご祝儀贈りますね😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんだったら御祝儀おくるかの連絡してみようと思います😊
- 11月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本人から結婚報告きてるならお祝いは迷わず渡します🙌
-
はじめてのママリ🔰
返信がおそくなりすみません。ありがとうございます!御祝儀送るようにします。
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
りらっくまさんありがとうございます。
8月頃直接会い結婚式するとききました。そうですね!変わったなら送らなくても大丈夫と思いますよね、