

じゃじゃまま
婦人科よりも心療内科の方が精神安定剤やそれに近い漢方出してくれるかな、と思います😊
漢方だと抑肝散の方がイライラには効くかもですが、他にもたくさんあるので断言できません💦
当帰芍薬散は生理不順や更年期に、と聞いた事あります💨

KR mama
処方してもらえますよ!
私は授乳中ですが、イライラに効く漢方薬(抑肝散)を処方してもらっています。
漢方も、合う合わないがあるので、病院で処方されるのが1番安心かと思います😊(心療内科等で、漢方を扱っているところもあります。)
じゃじゃまま
婦人科よりも心療内科の方が精神安定剤やそれに近い漢方出してくれるかな、と思います😊
漢方だと抑肝散の方がイライラには効くかもですが、他にもたくさんあるので断言できません💦
当帰芍薬散は生理不順や更年期に、と聞いた事あります💨
KR mama
処方してもらえますよ!
私は授乳中ですが、イライラに効く漢方薬(抑肝散)を処方してもらっています。
漢方も、合う合わないがあるので、病院で処方されるのが1番安心かと思います😊(心療内科等で、漢方を扱っているところもあります。)
「子育て・グッズ」に関する質問
兄弟を育てている方、どうやって家の中で遊ばせていますか? 下の子0歳がハイハイするのですが、3歳の上の子がオモチャを「ぼくの!」って言って一緒に遊べません。 ブロックなどで作ったものも0歳は壊してしまうので近…
連絡帳にマイナスなことを書いてあったときの返事。 2歳クラスの子どもがいます。 担任の先生たち連絡帳はマイナスなことは書かれず、どんなことに興味関心をもってなにを楽しんでたかなどポジティブな姿が書かれていま…
産後ボケ、マミーブレインが酷すぎて悲しくなります😭 みなさまの体験談で励ましてくださると嬉しいです🥲笑 そして何か対策ありますかね🥲 私は朝ミルク🍼とコーヒーに牛乳入れるのを同時進行すると、高確率で哺乳瓶に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント