
コメント

24🐣
排卵検査薬に反応するLHサージから、人によるとは思いますが12〜36時間内の排卵。ぐらいしか素人では判断できないです💦
卵が卵巣から飛び出て、受精可能な時間は12時間前後と言われてますよね🙄
そのうち初めの6時間が受精率高いそうですよ😊
なので前もって、卵管膨大部で精子が待ってる状態がベストなんです❤️
24🐣
排卵検査薬に反応するLHサージから、人によるとは思いますが12〜36時間内の排卵。ぐらいしか素人では判断できないです💦
卵が卵巣から飛び出て、受精可能な時間は12時間前後と言われてますよね🙄
そのうち初めの6時間が受精率高いそうですよ😊
なので前もって、卵管膨大部で精子が待ってる状態がベストなんです❤️
「排卵日」に関する質問
生理不順でデュファストンを処方されたのですが… 1ヶ月の内に不正出血なのか排卵出血なのか生理なのかよくわからない出血が多々あり、婦人科を受診しました。 内診でエコーをしたところ、まだ子宮内膜が薄いから出血し…
ほぼ愚痴です… 二人目妊活って難しいですね💦 夏に子供が入園したため、そろそろ二人目かなと思って妊活を始めました。 秋にすぐ妊娠したものの、初期で流産してしまい、生理を2回見送り。12月末から妊活再開したもののの…
⚠️排卵検査薬、基礎体温の画像あります。 下記の画像の場合、排卵日はいつと思われますか? 基礎体温をつけ始めて2ヶ月目のためよくわかっておらず 1番体温下がった日?なのか分かる方教えていただきたいです。
妊活人気の質問ランキング
チェリーフ
回答ありがとうございます😊
なるほど!
一瞬って訳ではなく12時間前後なんですね♫
排卵検査薬でいうと陽性反応があるうちにタイミングをとり、反応がなくなった時には排卵は済んでいるという感じですよね❗️
反応が強陽性よりは薄くなっているけどまだ反応が濃い内は排卵中なんですかね🤔
24🐣
大体、毎月の排卵が何日目で起きるか定まってますか?
陽性反応出る前から、1日置きでタイミング取れれば最高なんですけどね😂
あまり回数出来なかったら、陽性出だした時から薄くなるまで1日置きがいいと思います😊
統計では排卵2日前のタイミングが1番妊娠率高いそうですよ💓
濃いうちが排卵中というわけではないですね💦
排卵まだか、排卵したか、はエコーでしか分からないので😔
少し濃くなり出してタイミング取るようにすれば、排卵の時点で精子が卵ちゃんを待ってる状態でいれるんじゃないかな、って思います🤔
チェリーフ
やはり人それぞれですよね🤔
排卵検査薬も基礎体温も排卵前か、排卵後か、というざっくりな感じでしたか分からないだろうから確実なのはやはり病院ですよね😊
詳しく教えて頂きありがとうございます♫
24🐣
頑張りましょう❤️
お互い早く赤ちゃん来てくれるといいですね😍
チェリーフ
あいこさんも妊活中なんですね☺️
頑張りましょう💪