※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺー子
子育て・グッズ

子供の食卓の椅子について悩んでいます。現在の椅子と移行プランを相談中です。息子にはキッズ用椅子、娘にはトリップトラップを考えています。

子供の食卓のハイチェアについて、相談に乗ってください🙇‍♀️

現在下記の椅子をそれぞれ利用しており、そろそろ娘をきちんとした椅子に座らせたく移行を考えているのですが本当に悩みに悩んでしまい決められず…
まだ息子は大人用の椅子だと、高さが合わないため使えないことご承知ねがいます。


【現在】
3歳息子 ストッケのトリップトラップ
8ヶ月娘 ハイローチェア

【プラン1】
息子 キッズ用の食卓椅子を購入→この考えている椅子はストッケ購入と大して変わらない値段になります
娘 トリップトラップをお下がり

【プラン2】
息子 トリップトラップ継続利用
娘 新たにトリップトラップ購入


よろしくお願いします。

コメント

ママリ

うちは上がストッケを使用していたので自然に下もストッケになりました😅
ペー子さんが今回下の子にストッケを買うのと上の子に違う食卓椅子を買うのとで悩まれてる理由って何ですか?

  • ぺー子

    ぺー子

    ありがとうございます!
    悩まれてる理由は、ストッケが果たして実際何歳まで使うのか?先行き不安になってきたからです😅💦

    上のお子さん、何歳まで使ってますか??

    学習椅子は、ローラー付の欲しがるだろうなと思いますし、小学生なれば大人と同じ食卓椅子使えるのかな?と思ったからです💦💦

    • 11月20日
ママリ

上の子は今4歳なので、まだ使ってます!

この間主人とも、そんな話になりました(笑)
一応大人まで使えると謳っていますが、椅子としての座り心地はどうなのかって思いますよね😅

でも検討されてる食卓椅子も子ども用なんですよね?金額もストッケと変わらないとのことなので、どちらを買っても同じなのかなと思いましたが💦

  • ママリ

    ママリ

    違うところに返信しちゃいました💦
    ごめんなさい🙇🏻‍♀️

    • 11月20日
  • ぺー子

    ぺー子

    そうなんです、椅子としての座り心地です😅
    一応今も専用のクッションつけてますが、洗濯しすぎてヨレヨレなってきてるのでクッションとしての役目はありません。

    その点、考えている椅子はきちんとクッションになっているので座り心地は⭕️だと思うんです。
    それもストッケと同じような、一応座面、足元調節すれば大人まで使えますよーと謳ってますが椅子幅がそこまで広くないので使えても、小学生中学年までかなと…

    するとストッケで中学年まで使ってくれるのかしら?と思ってしまい😅😅😅

    だらだらすみません🙇‍♀️🙇‍♀️
    なんせパパが全然相談乗ってくれないため😱😂

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    確かに従兄弟が今小3ですが、ストッケも使ってますが、大人用の食卓椅子にも普通に座れてます😅

    そしたら私ならストッケも他の子ども椅子も買わずに、大人用の椅子に高さ調節用のクッションを買って上の子に使わせるかもしれません!
    だって、けっこう高いですし😂

    プランから外れた意見ですみません💦
    どちらかだったら、1にします!

    • 11月20日
ma-sa

我が家はストッケではないですが、同じような形のものを使っています。
上の子が1歳半の頃から使い始め、現在小2ですがまだ全然使えますよ😊
大人用の椅子でも床にしっかり足をつけられるようになるまでは、このまま使う予定です✨

私はストッケ高すぎて手が出なかったので、上の子も下の子も、1万円くらいのハイチェアを購入しました😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    それって何という商品ですか?
    良ければ参考にさせてください😌

    • 12月23日
  • ma-sa

    ma-sa

    お返事に気が付かず、遅くなってすみません💦

    特にメーカーの記載もなく、ノーブランドのものです☺️
    通販サイトで「ハイチェア」で検索して出てきたものを買いました!
    同じ形のものの写真、貼っておきますね★

    そして今見てみたら、1万円もせず5千円くらいでした!笑
    記憶違いですみません😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️

    • 12月30日