
コロナ中の帰省について悩んでいます。感染拡大で自粛したいが、イライラしやすく怒りすぎてしまう。帰省したいが感染リスクや子供のことも考えて迷っています。意見を聞かせてください。
コロナ中の帰省についてご意見聞かせてください。
市中感染者が広がりはじめて、市からの注意喚起と保育園からの登園自粛尊重というお便りが来ました。
2日前から急激に陽性者数が増えはじめていて、不安に感じており、育休中なので自粛させたい気持ちがあります。
でも、最近私がイライラしがちで、上の子に対して、納得ができるまでしつこく問い詰めてしまったり、下の子が眠れないからあっち言っててってと大きな声で怒ってしまったりと、怒りすぎてしまいます。
短くさっぱり怒るを心がけて改善中ですが、自粛してキャパオーバーになるのではと
自信がありません。
実家は県外です。今までは、居住地が感染拡大していなかったので帰省せず、なんとかワンオペでやって来ました。今回、自粛検討にあたって、手助け欲しさに帰省が頭をよぎりました。しかし、もし私たちが感染していれ両親やその関係者の方々に迷惑をかけてしまいます。手助けがほしいなんて、私の甘えてでしかないのですが、上の子につらい思いもさせたくないです。私が感情をコントロールすれば済むのですが、情けないことになかなかできずに困っています。
私の考えを整理し、決断をするために、様々なご意見を聞かせていただけたら助かります。 よろしくお願いします。
- にこり(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
本当に潰れそうになる前に、助けてもらってもいいと思います。家族と相談したうえで、帰省してもしばらくは、お家でこもる感じでも◎
いっぱいいっぱいになると、本当に辛いですよね。精神的に、乗り越えない感じなら、私はいいかと思います。

メメ
その状況であれば帰省しても良いんじゃないですか?
親子でストレス溜めて心が壊れる方が、コロナに罹る確率よりずっと高いと思います😢
誰かに甘えることって、そんなに悪いことじゃないですよ。
ただ、ご実家の周りが感染者多い地域からの帰省などに厳しいような雰囲気なら少し様子見た方が良いかもしれませんが帰省したら暫くは外出しないとかの対応で良いと思います。
-
にこり
ありがとうございます😌
両親の考えや地域の状況も確認して、帰省が可能か相談してみます。- 11月20日
にこり
ありがとうございます
本当に辛いですね😢
帰省の際は、しばらくおこもりするつもりでと家族に相談してみます😌