
コメント

退会ユーザー
私は数日前に七五三終えました(^O^)ネットでレンタルしましたがサイズも丁度良かったです!なので調節なしで着ましたが長ければ腰紐で調節するしかないですね💦
草履履くならそんなに走り回れないし着崩れもそこまで
しないと思います☺️

ママリ
かなり長いですか?
自前の着物にですが、小さめの安全ピンで何箇所か止めてやったことありますが、腰紐よりも崩れなかったです。
大きめのものは、針が太いので小さめののやつでやりましたが、針あとは残らなかったです。
3歳さんの着付け、動画で沢山出てますよ〜
私は何回も練習してから本番に挑みました(笑)
ちなみに本番の今年は、着丈は問題なかったので、そのまめ着せましたが、腰紐1本も使わず着付けできました。
-
chie
10cmくらいは長いです!
安全ピン!たしかにそれは良さそうかもです!
腰ひもだけだと頼りなくて(私の着付け方が悪いのですが)とても不安なんです…
YouTubeで何回もみて本番までには上手にできるように練習してみます(>_<)- 11月20日
-
ママリ
10cmって、おはしょりの部分縫われてない感じですかね?
襦袢と着物両方に腰紐使うと、帯をした時に帯が浮きませんか?
ただでさえ、お腹ぽっこりで帯周りは難しかったです😅- 11月20日
-
ちー
こんにちは!!
私も今おんなじことで悩んでます💦
安全ピンでなんとかなりましたか😭???- 10月19日
-
ママリ
安全ピンでも何とかなりますよ!
しつけで腰上げするのも意外に難しくて💦
それなら安全ピンのがパパッとできましたよ!- 10月19日
-
ちー
ありがとうございます😭!!!
事前に安全ピンで短くしておいて、当日着させるって感じですか???
身長87センチの娘には、9センチぐらい短くしないと無理そうです💦- 10月19日
-
ママリ
そうですね。
ちょうど良い長さになるように折ってピンで留める感じにしました!- 10月19日
chie
ありがとうございます!
やはり腰ひもで調整ですかね…
たしかに走り回れないし少しの時間だから大丈夫かもしれないです!が私自身も着付けをもう少し練習して本番に挑みます(;ω;)