※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で家事やウォーキングをしていますが、適切な運動量はどれくらいが良いでしょうか?運動が多いから安産になるわけではないと思います。1時間や2時間歩く人もいて驚きます。

妊娠9ヶ月に入りました。

家事やウォーキング約15分程度行って
おりますが、どのくらい運動はした方が
いいのでしょうか?

運動たくさんしたから安産というわけ
ではないですよね💦

1時間や2時間歩くって方よくみるけど
すごいなと思います。。

コメント

パピコ

私はウォーキングは全然してなかったんですが5時間半で産まれました🥺

  • ○

    初産でその時間はすごいですね😂何かほかにしていたこととかありましたか?☺️

    • 11月20日
  • パピコ

    パピコ

    自宅でお灸と、バケツにお湯を入れて足湯をしてました😌
    臨月からはスクワットをしていて、座るときに常にあぐらでした😌
    下半身温めるとと子宮口が開きやすいって聞いてたので、これをやってたら38週から子宮口1cm開き始めて、39週のときには3cmでした!
    出産緊張しますよね😭💦

    • 11月20日
  • ○

    足を暖めるといいって言いますよね☺️冷え性なので試してみたいと思います🙌ありがとうございます!

    • 11月20日
ゆき

切迫で37週まで寝たきりで体力がなく歩くなんて到底無理でした😂
ですが5時間の安産でしたよ🙋‍♀️

  • ○

    寝たきりだったのですね💦でも5時間で生まれるのすごいです!元々私自身体力ないほうなので心配してました…
    回答ありがとうございます!

    • 11月20日
さとぽよ。

わたしは、2~5キロくらいは歩いてましたが超過の41週で産まれてきました。
歩いたほうが赤ちゃん下りてくると言われましたが中々下りてきませんでしたが体力があったほうがいいので歩いておいて良かったです😊

  • ○

    たくさん歩くの凄いですね!お腹張っちゃってそこまで歩けず💦回答ありがとうございます!

    • 11月20日
R♡

1人目の時は毎日1時間歩いていましたが2人目と今回の3人目はほとんど歩いてないです😭
体力つけるためにも歩けるなら歩いた方がいいんですけどね🥺

1人目も2人目も2時間で産まれました!

  • ○

    初産で2時間すごいです☺️初めて聞きました!体力必要ですよね、、私も頑張りたいと思います💪

    • 11月20日