
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目の時は9ヶ月に入ってからぼちぼち準備しました!!結局うまれたのが39週だったのでゆっくり準備出来ました✨

はじめてのママリ🔰
二人目はもう安定期入ったら水通ししてジップロックいれました🤣
どうせ新生児期の服って男女の差ないですし、ガッツリお下がり活用です🫡笑
ベッド類の大型のものは入院中してもらうと思われます🙋♀️
-
✩ひぃ✩
安定期からですか😳
お下がりのがあれば早くから準備できますね!
うちも使えるもの探さないと💦
って感じです😓
私も入院中にして貰えることはしてもらおうかな☺️- 16時間前

ママリ
今ようやっとやり始めようとしてます笑
来週から産休なので、稼働はそこからしようと思ってます😂
-
✩ひぃ✩
やっぱ産休からにしますよね😊
私ももうすぐ産休に入るのでそれからにしようかなと思ってました!
ママリ見てると皆さん早く準備されてるみたいで、焦ってしまいました😓
一緒の方が居て良かったです😭- 12時間前
-
ママリ
やろうやろうと思って暑さもあって全然動けず😂
ママリの方々凄い早く準備されてますよね!色々情報収集もしてて計画的で凄いなと思います。
私は名前すらまだ全然なのに、、笑- 12時間前
-
✩ひぃ✩
暑い時期の妊婦はしんどいですよね💦
暑さで体力奪われますよね🥵
ほんと計画的過ぎて凄すぎです!
私も名前まだです😂- 12時間前
-
ママリ
夏の妊婦は辛いと聞いてはいましたが本当きっついですね🫠
おぉ!!お名前まだのお仲間が😂
なんか皆んな早い段階から候補絞ってて凄いですよね。候補出してみてますが全然これっぽっちもピンときません😂- 11時間前
-
✩ひぃ✩
ほんと夏の暑さは異常過ぎるので、
妊婦にはキツイですね💧
候補すらまだで😂
皆さん早いですよねー!
うちは決まるのは臨月辺りになりそうです💦
ピンとくる名前がすぐ出たら良いんですけどね😭- 11時間前

はじめてのママリ🔰
産休にはいってからはじめましたー。
36週ですが、先週水通しをしましたよ😊
-
✩ひぃ✩
産休からですよね😊
やっぱそれくらいからになりますよね!
一緒の方が居て良かったです😭
皆さん早いから焦りました💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります!インスタとかみてたらみんな早いなーと焦りますよね💦
今はベットインベットをどれにしようか検索しています🤣- 12時間前
-
✩ひぃ✩
そうなんです💦
逆に見ない方が焦らない?ってなりました😓
ベットインベット私も悩み中です!
抱っこ紐も新しくしたいな〜とか色々見てます👀- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
抱っこ紐今はなにを使われてますか?
実際につけさせてもらって、エルゴよりベビージョルンのがよかったので、そうしようかなーと思ってますが、これはまだ買うのは先になりそうです。- 12時間前
-
✩ひぃ✩
ずーっとエルゴ使ってましたが
ヨレヨレになってて、
ベビービョルンの方が長持ちすると聞いたのでベビービョルンにしようか、あとはnunaも気になってましてね🤔
悩んでます💧
ベットインベットは持ち運びタイプにされますか?🙄- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
ふむふむ。参考になります。
ベットインベットは現在里帰りもしているので、持ち運びにする予定です。
インスタとかでよく見るネオママイズムにしようかとも思っていましたが、楽天で、保育士監修!みたいなものよさげで(名称不明ですみません)そちらでもいいなーと思ってます。長く使うものではないのでお値段的にも😊- 12時間前
-
✩ひぃ✩
里帰り中なんですね☺️
持ち運びの方が便利そうですよね🤔
今まで使ったことなくて、
今回欲しいな〜と色々見ては悩んでます💧
ネオママイズムよく見かけますよね!
長く使えないから高いのもね💦- 12時間前
✩ひぃ✩
9ヶ月に入ってからぼちぼちで良いですよね😂
ママリ見てるとみんな早くからしてる方多いのを目にしてちょっと焦ったので💦
私も今まで40wで出産なのでゆっくりで良いかな〜って感じで😅