※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

明日、母と2歳の娘とドライブ予定ですが、母がコロナ陽性の父と接触したため迷っています。妊娠9ヶ月で感染が心配ですが、娘と2人で過ごすのも大変です。どうすれば良いでしょうか。

みなさんならどうしますか?
明日実母と娘(2歳)とドライブする予定で娘も保育園を休ませたのですが、本日実父がコロナ陽性になったためお出かけに行くのを迷っています。
母曰く今は家の中で隔離しているようなのですが、昨日は一緒にご飯を食べているため、感染していないとは言い切れないとのこと。
私は今妊娠9ヶ月のため感染することも考えて明日は会わないことが1番いいとは思っていますが、かと言って娘と1日2人で過ごすのも体が重くきついだろうなあというのが本音です😵
今さら保育園も預けられませんし、どうしようと迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対に会わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子供を守るためにも会いません。
    今は濃厚接触者とか厳しく言われてませんが、濃厚接触者と分かってるのに会うことはしないですね。

    妊婦さんがうつったら入院の可能性も出てくるし、そうなったら母子共に危険だし、上の子も困ると思います。

    • 20時間前
えー

保育園に預ける選択肢がなくなったのなら
感染覚悟で会うか
DVDとか娘さんが興味がある物があるのなら朝買い物のついでに借りて
家でゆっくり過ごすとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しめの保育園で今さら登園させるは許されず😭
    普段からNetflixとかでアンパンマンとか見てるのですが、流石に1時間くらいで飽きちゃって😵

    • 20時間前
  • えー

    えー

    コロナも5類になったって言ってますが感染力、危険度は変わりませんからね…
    あとはママさんが負担にならない遊びとネトフリを交互にやってしのぐですかね💦

    • 20時間前
はじめてのママリ

幼い子供とお腹の子供を守るために私なら会いませんね😢
お母様も娘と孫のために会わないと言ってくるんじゃないですか?
お身体ご自愛ください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭
    母は自分もせっかく休んだし会えないのは残念すぎるからマスクして会う?それかコロナの検査してから会おうか?と言った感じで…😮‍💨(どっちかと言うと会う方に前向き)

    • 20時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    感染して上の子もママもお腹の子も危ない目に合うと考えたら…。
    コロナへの考え方も人それぞれかと思いますけどね。
    私は会わない一択です😓

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえずインフル扱いになってるのでマスクして会うかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクして、ですね😷
    ありがとうございます!

    • 20時間前
はじめてのママリ

会わないですね🥺
確かに2歳のお子さんと日中過ごすのは妊婦じゃなくても大変、妊婦さんなら尚更ですよね😱
けど感染したらお腹の赤ちゃんも心配、娘さんが熱など出た時の看病(感染したら園もお休みで2人きりの時間が増えちゃう)もある、旦那さんにも移っちゃって旦那さんが一番重症になっちゃうかもしれない(うちはそうでした。旦那が一番重症って話にならなかったです😂)などと天秤にかけたら私なら絶対に会わないです🙌

ママリ

お出かけ行かないです。
9ヶ月で自分がかかってもしんどいし、他の妊婦さんにうつっても大変だと思うので、、、、

自分がしんどくないけど子供も楽しそうな家でできる遊び考えます!!😂
寒天を買ってきて(ゼラチンでも)感触遊び〜!とか(ジップロックに入れて触らせれば片付けも簡単!)
風船🎈で遊ぶ!とか。(大人は座ってできる)

ママリ

絶対合わないです🥺
もし感染してしまっていて、感染した場合、はじめてのママリさんや赤ちゃんも危険になる可能性や、もしはじめてのママリさんは病状出なかったとしても、さらに産院等でほかの妊婦さんを感染させてしまう可能性、お子さんが保育園で今後広めてしまう可能性…色々考えたら、しんどすぎると思うからです🥲

イヤイヤ期のお子さんと2人はほんときついとは思いますが、皆さんの言うように動画をちょくちょく入れながら過ごしたり、お昼もテイクアウトや外食などにして手を抜いたりしながらなんとか過ごします。
この時期ならお風呂でお家プールとかで見守るとかも時間潰れそうだし、疲れさせれそうでいいかも🤔✨
(2歳頃よくやってました!)