![ぺんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の咳が続いており、小児科での受診や吸入治療を受けています。喘息の診断は難しいとのことで、心配はいらないと言われていますが、夜中の咳が気になるため、別の病院も考えています。
子供の咳についてです。
先週の月曜日あたりから咳が続いています。
咳が出だすとひどくて
夜中は寝れないほどです。
日中もゴロゴロ言ってます。
小児科受診を10日12日14日19日して
吸入もしてもらっています。
小児科の先生はまだ小さいから(もうすぐ7か月)
喘息という診断はできないと言われました。
周りに喘息持ちがいないので症状とかもわかりませんが
一度、喘息っぽい音がすると言っていました。
しまいには、19の受診でまだ小さいから
気管支も細いからね。でも心配ないよ。
と言われました、、、
風邪薬と貼り薬を処方されています。
心配いらないと言われましたが
夜中の咳はとくにきつそうで可愛そうで、、、
再度、薬を1週間分処方されたばかりです。
このまま様子見でいいのでしょうか、、、
みなさんならどうしますか?
別の病院に行ってみようかなとも考えていました。
長々とすみません🙇♀️
- ぺんた(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちママ
次男が10月末から今週まで風邪で、夜の咳が酷かったです。大人のように上手に鼻水と痰が出せないから喉の奥でドロっとした鼻水がくっついてるから咳が酷くなると教えてもらいました!寝てる時は動きが少ないから余計に喉に鼻水が溜まりやすいらしいです!
かかりつけの小児科では風邪薬のシロップと咳止めシロップを2回処方されましたがなかなか効果が出ず、大きい病院の小児科に見てもらって抗生物質の粉薬に変えてもらいました!粉薬とても不味そうでしたが、飲んですぐ咳が少なくなり夜中も少しずつ和らいできてやっと今週頭くらいに完治した感じです🥺友人の子も風邪ひきさんですが今回の風邪はみんな長引いてるみたいです😭
違う病院で違うお薬もらうのも一つの手かもしれません🤔私は違う病院に行ってよかったです!
![ピングー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピングー
うちも上の娘が似たような症状の出ることがあります。
熱はないのに、咳が続くんです。
かかりつけの先生に聞いたら「咳喘息」というものがあるらしく、普通の喘息はアレルギー反応で起こるのに対し、咳喘息はアレルギー反応が関係しないのに喘息のような症状が出るのだそうです。
これからの時期空気が乾燥しますから咳が出やすくなります。
加湿器(なければ寝室に濡れた洗濯物やタオルを干す)を使ってみては如何でしょうか?
熱が出たり呼吸困難があるようなら早めに病院行って相談した方がいいかもしれませんが、そこまでではないなら処方薬を使いきって少し様子を見てもいいかもしれません。
-
ぺんた
返信ありがとうございます😊
加湿器はつけているのですが💦
いまの薬を飲み始めて
10日くらい経つけど
あまり改善されません😨
残りの薬を飲んで少し
様子見てみます。- 11月21日
ぺんた
返信ありがとうございます😊
特に夜中は咳が出だすと
咳き込んだりなかなか寝れません💦
咳止めシロップも5回ほど
飲みましたがあまり効果はでずw
違う病院を受診するのも
少し視野に入れてみます!!
ちママ
わかります!咳き込んだら1時間くらいずっと咳してました😂かわいそうで親が寝れない💦
うちも咳止めシロップ全然効果なかったので飲んでる途中でしたが他の病院いきました!
貰ったお薬の名前一応貼りました☺️
早く良くなりますように!!
ぺんた
そうなんです💦
私の方が気になって寝れません😂
写真までありがとうございます😭