※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の行動について発達的に問題があるか心配ですか?

うちの子、普通ですか?

2歳4ヶ月になる娘ですが、これって普通?と思うことがあり…

・私と2人で広い公園で遊んでいると、ほとんど毎回「ママあっち行ってて!」と言って自分の向かう方向とは逆の方に行かされます。
たまに振り返り、付いてきてないか確認しながら、づんづん奥に進んで行きます。
当然放っておくわけにはいかないので、隠れて後を付けますが、見つかった瞬間に怒って「ママはあっちー!」って言われます。。
危ないことや人の迷惑になることは注意してきたので、注意されたりすることなく自由に遊びたいから…なのでしょうか。。。

・他のこどもを見ると、距離感無視で、超超積極的に絡みに行きます。
同じようなこども(だいたい未就学児)を見つけると、バーッと走って付いて行き、少し大きい子には「何この子」と思われていても関係なく、話しかけたり、顔を覗き込んだり、ひたすら後を付居て行ったりします。
あまりに積極的すぎるので、保護者の方に変な顔されたりします。

・寝る直前ギリギリまで、ずーっとひたすら喋っています。
ベッドの上で飛び跳ねながら、歩きながら、歌ってみたりひとりごと言ってみたり、とにかく喋り続けています。
急に眠くなったら、私の腕を抱き枕のように足に挟んでギュッと抱きしめながら、寝ます。


もう少しあると思いますが、思いつくのがこんな感じです。
書いていて、やっぱりおかしいな…と思えてきました。
発達的に問題ありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

コメント

ねこ🐈

ありますよ〜🥰
「ママは待ってて!ダメ!」とかよく滑り台登りに行く時等言われます😅
はいはい、ここで見てるよ〜!とか見守ってます😅(笑)

お友達にもしょっちゅう絡んでます🥺ストーカー並に後付けて「お友達何するの〜!私もやりたい!」とか話しかけてます😂😂、小学生のお姉ちゃんにも「ねぇ、お友達〜」と話しかけてて困ります🙄

寝る時も寝たフリしてひたすら静かになるの待ってます😂😂

はじめてのママリ🔰

3つのうち最初と最後はうちの子にも当てはまりますね!でも発達がどうとか考えたことありませんでした😂😂
ママあっち行っては、口を挟まれず自分で色々したいんでしょうね!
4.5ヶ月前までは寝る前永遠に喋ってました。笑
ほんとうるさくて早く寝てくれと毎日思ってました💦でも今はすぐ寝てくれるようになりました!

deleted user

ちょっと前のうちの娘に少し似ている気がします💡
コロナの前はよく公園に行ったり、児童館に行ってましたが、「ママはストップ!」と言って、一人で行きたがったり、遊んでくれそうな子供を見つけるとついていったり、独り言(これは今も)や歌を歌ったりTV観てるとき以外常に何か喋ってます😅
うちはこれに加えて偏食、こだわりが強いこともあり、発達障害を疑った時もありましたが、最近はこれがこの子の性格なんだなと思うようにしてます。

y

女の子は一丁前のこと言いますよね😅
うちもよく言われますし
同じくらいの子がくると
嬉しくなって付いてきます😂
おもちゃも横取りするし
まだまだ自分中心なので
これが子供か!って感じで
捉えてます☺️🙌🏻

積極的、元気とってもいいことだと思いますよ☺️
もう少ししたら色々理解できるようになるので
お友達とは仲良くねと言ってあげるといいと思います☘️
言い過ぎるとうるさがられるので
時にはそっと見守りましょう😂

バマリ🔰

あるある範囲かと

団体行動の時にどういう反応なのか

もうちょいおおきくなってから奇声や混乱してて見ててどういたいのがわかり聞いても違うと臍まげるがしてあげたらとたんにおさまる。
喉が気持ち悪いから手つばはくそれを顔にぬって遊ぶ
物が分かってる事でも怒って数分やれやれしてみても駄目でそおっとしておくしかなくなる時間が30分くらいかかったりする

少し痴ほう症の方の調子悪い日に似た行動する。それも日によってするしないがある。

日によって全然別人

息子の状態ですが、一応療育行ってますがそのうち皆に追い付くよ大丈夫そうなきがするけどそれまで苦しいよね説

脳のホルモンバランスが悪いみたいだね説

様子見で介助付きになってます。

神経質になってしまいかなり小うるさい親になりつつ過保護になり、うちは逆にべったり体重が軽かったら赤ちゃん扱いくらいのふれあいして欲しい見たいです…。

社交的で積極的な自立心があるお子さんでそのうち調節を覚えて素敵なお子さんになりそうな気がします。
でもなんでも極端だと心配になるのが親心ですよね。

見守りつつサポートやのびやか相談でみてもらってみるとそのうち大丈夫そうになってきたねっと言われるお子さんもいますよ。

私が保育園の時に年中から入り甘やかされまくってたためやってもらいざんまいだったので忖度が分からなかったので社会性ないしゃべらないよく泣く意思言わない子と言われてました。
1年過ごし切り替えの挨拶に心配なく来年度過ごせそうですよっと書かれてました。

どこかで心配事が引けてくる気がします。