
生理痛のような痛みが続き、次の検診は来週水曜日です。出血がない場合は様子を見ることが一般的です。
生理痛の様な痛みがずっとあり横になってても治りません。
初期は子宮が大きくなる過程で痛みがあるらしいですが出血がなければ様子見ですよね?
次の検診は来週の水曜日です。
- ママリ
コメント

初めてのママリ🔰
私も初期の頃生理痛と似ている痛みがありましたが、出血もないし初期は痛くなるものと言われていたので気にしてませんでしたが、検診日まで放置していたら稽留流産していました。
稽留流産だと大量出血して子宮内容物が排出される事もあるので、出来るなら早めに受診することをオススメします。

くりーむぱんだ
私は決まって1時過ぎに激痛で検診より早めに病院に行きました😭
様子見になりましたが、あまりにも痛いので漢方もらってました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
激痛とまでは行かないのですが1人目こんな痛かったかな?と不安です。その後漢方で改善されましたか?- 11月19日
-
くりーむぱんだ
漢方飲み始めたら嘘のように無くなりました!
来週の水曜だと少し先で不安ですね💦
明日可能なら病院へ行ってみてはどうでしょうか(><)?- 11月19日
-
ママリ
そうなのですね!
明日は仕事なので痛みが引かなければ土曜日に行ってみようと思います😢!- 11月19日
-
くりーむぱんだ
ご無事だといいですね😭!!!
- 11月19日
ママリ
コメントありがとうございます。
心拍確認後ですが稽留流産が心配で不安です。何週の時にそのような痛みがありましたか?心拍確認後の事でしたか?
初めてのママリ🔰
心拍確認できていたので7w以降です。
検診は10wで、11wの時にもう一度確認のために検診を受けました。
仕事もしていていつ大量出血するのか分からない中、接客業だったのでお客様にも迷惑をかけることになるので私の休みが取れる13wで掻爬手術受けました。
痛みがあるとみんながみんな稽留流産とは限りませんし、生理痛のような痛みも個人差はありますが、稽留流産とわかった時、早めに対処してる方が体の負担も少ないよと先生からも言われました。
ママリ
心拍確認後は流産率も下がると思っていたのですがまだまだ安心は出来ないですね😢
お辛い経験お話して頂いてありがとうございます。
様子を見て痛みが引かなければ病院受診してみようと思います。
初めてのママリ🔰
下がりますよ!
でも元々胎児の染色体異常などがあれば、寿命は必然的に決まってしまいますので、私の場合は心拍確認まで育ってくれたって感じです。
上のお子さん居られるとゆっくり出来ないですが、お身体ご自愛ください。