※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
お仕事

12月末に引っ越し予定。妊娠発覚、旦那転職、ハードスケジュールで不安。旦那の転職と妊娠を考える方、いますか?

同じ経験した方を探しています🐰

12月末には現在の家を出て、実家の近くに引っ越す予定にしています。
その時にわたしも旦那も仕事を辞め、わたしはしばらく家にいて、娘が3歳くらいになるまでみていようと思っています。
旦那は今の会社を12月で辞めますが、1月は有給を消化するつもりです。

引っ越す準備もしなきゃと思ってた時に、まさかの妊娠が発覚Σ( ˙꒳​˙ )!?
2人目が欲しいと思ってたのでとても嬉しいですが、妊娠発覚、旦那転職、家引っ越しと、とてもハードスケジュールすぎて、これは大変だなと思っているところです🤣

わたしの仕事は営業で個人事業主なので、会社員でもないので、福利厚生もなく、最初から出産手当金などがないことはわかっています。
なので、12月で引っ越しを境に辞めることを決めていたのでわたしの仕事自体は大丈夫なんですが、問題が旦那さん🤣

会社にも辞めると伝えている為、もう後戻りはできないかと思っています😅

妊娠発覚して、旦那さんも頑張って仕事探して、たくさん稼がなきゃ!と志しているものの、お金の面で大丈夫かなと不安に思うところもあります🤢

どなたか旦那さんの転職を考えてる時に妊娠発覚という方はいらっしゃらないかと思い、質問させていただきました。

コメント

ゆっちゃん

私もそうでした!
しかも東京の実家からはるばる九州に引っ越しがあり
バタバタしました😂

とりあえず住む家を確保して
旦那はすぐに仕事を見つけてきて
今5年目になりますが
一人親方になりました。笑

安定期に入ってからの引っ越しで
少し気持ちも身体も楽ではありました😊

色々ご心配事があると思いますが
赤ちゃんとママのお体を一番に
されてくださいね☺️

ゆま

えっ、次の仕事を決めずに退職の意志を伝えてしまったんですかね…?それだけ次の職にアテがあるということなのでしょうか。

うちも旦那さんがずっと転職を考えていて、妊娠が発覚し、その後転職しました。給料は今までと変わらない、1年後に少しだけ増えると分かっていましたので、少し状況は異なるかもしれませんが…。

その代わり残業が増え、さらに残業代が出ないため、不安に思う時もあります。

良い職に就けるといいですね。