※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
産婦人科・小児科

2歳児が入院しました。こども医療費助成制度で食事代やベッド代以外はかかりませんか?費用が気になります。

子供が入院しました。
2歳児です。
こども医療費助成制度があれば
食事代、ベッド代など以外はお金かかりませんか?!
どのくらいかかるのかちょっと心配になってきました。
すいません。全くわからず…教えて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。

コメント

はっぱ

息子が5ヶ月で入院していた時は、食事代と、私の寝泊まり用のベット代だけでした。途中から病院の都合で個室に移りましたが、その費用も病院都合なのでかかりませんでした。

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    そうだったんですね。
    高額に請求されたらどうしようかと思いながら入院の付き添いしてました。。ありがとうございます!!

    • 11月19日
ゆち/⛄️💛💙

熱性痙攣と骨折で入院経験あります。
食事代と個室代(大部屋は無料でした)、あとは病院着や生活用品(アメニティ)やテレビ冷蔵庫などを使えばその分かかりますが
診療費はかからなかったです!

1週間入院で1万はしなかったはずです🙂

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    ウチも熱性痙攣で入院中でした。なかなか熱が下がらず…入院が長引きそうです。。
    確かに、テレビ冷蔵庫…かかってます。
    一週間で1万かからなかったんですか?!その位だったらいいな…
    ありがとうございます。

    • 11月19日
ティアラ

うちの息子の場合は
限度額の25000円を超えたら
先払いで払って
申請して戻ってきました。
1週間入院で75000円払いました💦

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    限度額というのがあるんですか。
    全然わからず…
    ありがとうございます。

    • 11月19日
るる⭐️

胃腸炎で3日入院し、パジャマを借りて個室でしたが1000円くらいでした💦💦

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    そうだったんですね。
    教えて下さってありがとうございます。

    • 11月20日
はじめてのママリ

うちが先天性の病気で1週間入院した時は限度額認定証を提示して2万円くらいでした。
その時入院案内所の方に言われたのが、医療費助成に限度額があるみたいでそれを超えない範囲での入院ならベッド代や食事代だけで大丈夫だけど、超える場合は限度額認定証がないと支払いが発生すると言われました。
もし、支払いがあったとしても限度額認定証を出せば戻ってくるみたいです!
限度額認定証をとるのに時間かかったと思うので、入院案内所に相談してもし必要なら早めにとった方がいいかもしれないですね。

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    今日、事務の方が来て同じような事を言われました。医療費助成に限度額があると…。明日退院なら限度額認定証は必要なかったみたいなんですが入院が長引きそうなので、限度額認定証をもらってくださいと言われました。
    教えて下さってありがとうございます。

    • 11月20日
ちゃっぴー

他の方も言っていますが限度額認定証を発行して貰った方がいいかと思います。
うちも下の子が集中治療室に入り、その際先に限度額認定証発行しておいた方がいいと病院事務の方に助言されて主人の会社へ発行依頼しました。2週間もせずに発行されたと思います。

退院時に発行が間に合わない場合、後日提示→その際に残りの額(衣服代など)を収める感じでした。
不安があれば、病院事務の方へ相談してみるといいと思いますよ。とても親切に教えてくれます。

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。
    事務の方に聞いてみたら、入院が長引きそうなので限度額認定証を発行した方がいいですよ。と教えて頂きました。確かに発行が間に合わなかったら申請中にしてもらって出来上がり次第、払いに来るような話でした。教えて下さってありがとうございます。

    • 11月20日
mii

長男が2歳の時に川崎病で市立病院に入院しました😊

8泊9日で大部屋でしたが
9千円ほどでした😊

テレビや冷蔵庫は別に専用のカードを利用していましたが
退院時の清算は9千円で収まりました😊

お大事にしてください🙇‍♀️

  • トトロ

    トトロ

    回答ありがとうございます。

    確かにテレビや冷蔵庫は別に専用のカード使ってます。。結構かかりますよね。。
    限度額認定証を発行してくださいとのことでした。
    わざわざ教えて下さってありがとうございます。

    • 11月20日