
赤ちゃんの靴について、1歳2ヶ月の子供が底のない靴を履いている状況。普通の靴に買い換えた方がいいか、サイズアウトしてからでも大丈夫か悩んでいます。
赤ちゃんの靴について。
もうすぐ1歳2ヶ月になる子供がいます。
歩き始めたのは1歳前で、外で歩かせたのは1歳の誕生日を過ぎてからでした。
最初はすぐにサイズアウトするかなーと思ってバースデーで安い靴を買ったんですが
それを履いて友達と遊んだ時に、「この靴、底のないやつじゃん!」って言われました😢笑
確かに大人の靴と違って、底がゴムじゃなく、布でできてるものです😂
これってお外に履く用の靴じゃなかったんですかね😂?
確かにスーパーとかで手繋いで歩くとたしかにつるつるすべってます笑
まだサイズ的には履けるんですが、普通の靴に買い換えた方がいいですかね?笑
それともサイズアウトしてからでも大丈夫なんでしょうか?
- 🌱(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
外用の靴ではないかもしれません、普通の靴に買い替えたほうが良いと思いますよ😅

さとぽよ。
それは室内用のファーストシューズだと思うので外でちゃんと歩いていらっしゃるなら、底があるセカンドシューズでいいと思います😊
-
🌱
やっぱり室内用でしたか😢
公園とかで普通に歩いてたので疑問を抱いてなかったです😂
明日買いに行ってきます!
コメントありがとうございます😆- 11月19日
-
さとぽよ。
だいたい最初は半年くらい履けるくらいですが少し経つと3歳頃まで3ヶ月ごとにサイズアウトになるのでよく確認してあげないと小さくなってたりするのでメモってました😄
- 11月19日
-
🌱
半年も履けるんですね😲!
私もメモることにします✍- 11月19日
-
さとぽよ。
メーカーによってもサイズ感違うので歩きやすく似合うシューズ見つかるといいですね✨
- 11月19日
-
🌱
ありがとうございます✨
明日見に行くの楽しみになりました🥰💗- 11月19日
🌱
やっぱりそうですよね…笑
明日買いに行きます…😂
コメントありがとうございます!