![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがおむつを脱ぎ、おまるでトイトレを始めるのは可能です。補助便座は難しいかもしれません。
この状態でトイトレってどうでしょうか?
生後10ヶ月頃からすぐ服を脱ぐようになり、最近はおむつまで脱ぎます。そしてそのままおしっこすることが。母に話したら、おまるに座らせるようにしたらと言われました。まだ歩くこともできないし言葉もでないのですが、おむつを脱ごうとしたらおまるに座らすという形でトイトレを始められるのでしょうか?
できれば補助便座の方がいいのですが、さすがに無理ですよね?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月のお子さんの話ですよね?💦
ある程度意思疎通が出来ないとトイトレは難しいと思いますよ😅
尿意を感じるという事を認識して、それを親に伝えられる、からスタートだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達がオムツなし育児というものをしてますよ💡写真のようなホーローのおまる使うみたいです😊
インスタで見かけるって言ってましたが私はインスタしてないのでよく分からず、、、
興味ある時はオムツなし育児で調べると出てくるみたいでした💡
コメント