
コメント

ママ
こども園、公立の幼稚園については市役所で多少教えてもらえるかもですが、私立の幼稚園はそれぞれで調べるしかないです。
ホームページなどで確認する、プレに行く、支援センターなどで先輩ママたちに話を聞く(←これが一番役立ちます😁)で情報集めました😊

はじめてのママリ🔰
私も高松市で満3歳から幼稚園に入れたいと考えています!
でも秋生まれなら年少クラスまでもう少しだし待つべきなのかな、人気の幼稚園だと春生まれで定員埋まるんじゃないかと悩み中です。
夫婦揃って高松の人間ではないので、旦那の職場の方から情報収集してもらって候補を絞りつつあります!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐🧐✨
私も今から情報収集します🧐❤️- 11月19日

ぷぺぽ
コーディネーターさんがいる支援センターで相談してみてはいかがですか⁇
私はそうしました。
-
はじめてのママリ🔰
そのアイディアいいですね😳❤️
- 11月19日

米
ついこの間、我が家は満3歳児で来年度の入園が決まりました🙋♀️✨
私も高松が地元の人間でなく、情報ゼロだったので、西岡医院子育て支援センターのコーディネーターさんに直接相談しました。
●2人目は一歳前後で兄弟同じ園に預けて働きたいので、幼保連携のこども園
●私の遅刻癖が酷いので😂、バス利用はせず直接送り迎えのできる距離の園
このふたつを特に希望する旨、電話で相談予約を取る際に伝えたところ、コーディネーターさんが情報収集してから面談の際に候補を何園か教えてくれました。
わからない事も質問すると結構詳しく教えてくれます😌👏
そこから、候補にした幼稚園の未就園児向けイベントに定期的に参加してみて、実際に園の雰囲気を見て決めましたよ😊
来年度の満3歳だとこの秋に入園面接をしてもう受付終わっている園もありますが、定員割れで空きがある園もありますし、
まだ次の春に面接がある園や、満3歳になってから手続きする園もあります🙆♀️✨
まずはコーディネーターさんに相談されて候補を絞ってから、各園のことを調べてみると安心かもです😆
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございました😊❤️
幼保連携こども園は、ママさんが働いてないとはいれないですか??🥺🥺✨
いつかはパートをしたいのですがいつ仕事をするかわからないので、、とりあえずこども園に入らせたいのですが🥺- 11月20日
-
米
私もまりさんと同じ理由でこども園選びました!
幼稚園型(降園時間以降は追加料金の預かり保育)の1号認定なら、働いてなくても入園できますよ✨
保育園型(朝〜夕方まで無償化の範囲内)の2号認定は、働いたり特別な理由が必要です😊
幼稚園型で入園した後に、仕事を始めたら保育園型へ変わる空き待ちもできるらしいです😆✨でもこれは園によるのかな?問い合わせてみてください。
とはいえ、幼稚園型のまま延長保育を使っても、就労証明があれば延長保育代にも助成がついて結構お安く済むみたいですし、私は働き出してもそのままで良いかなと思ってます🤔
保育園型に変わるともし働けなくなったら退園になってしまう可能性もあるし、私の就労に関わらず同じ園に継続して通えたら良いなと💓- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですねえ🥺❤️❤️❤️❤️🙏
ありがたい!!!✨
それなら、幼保連携こども園がいいです🥺🙏🙏❤️
来年度の入園っていつなんですか??🥺
米さんの息子ちゃんは11月生まれですか??
息子は11月生まれです!✨- 11月20日
-
米
お誕生日近いですね🎂👏💕
うちは10月末生まれなのですが、キリよく11/1から通うことになりました😊
満3歳クラスに通える期間は短めですが、お友達が大好きな子なので少しでも早く集団生活に入れてあげたくて💓- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと近いですね!!✨🥺🥺🥺嬉しいです❤️❤️
そんな早くから通えるんですね😳😳😳✨
息子も、お友達だいすきです😍
ちなみに、、どこのこども園にされましたか?!🥺🥺🙏
個人情報ですみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 11月20日
-
米
基本的にはどの園も満3歳は誕生日の翌日から通うことになりますよ🙆♀️✨
多分半月くらいは慣らし保育で早帰りがあります!
我が家は寺井幼稚園です🙋♀️💕
今通ってる未就園児向けのぴよぴよ教室が親子共にすごく楽しかったのと、事務手続き書類がとてもわかりやすくて、色々安心かなと思ったので🌟
まりさんはどのエリアの園を希望されてるんですか?😳- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!勉強になります🥺🥺🙏✨
なるほど😳😳❤️❤️❤️
私はレインボー通りのしゃぶ葉やむさしの森コーヒーの近くに住んでいるのでそこら辺のこども園にしたいです🥺✨- 11月20日
-
米
なるほどレインボーなんですね😳✨となるとこども園は11号線挟んで南の太田あたりが1番近いのかな?
その辺だとパートも色々見つかりそうです😆
近場にたくさん園があるから余計に迷っちゃいますね😂💦でもそのぶん選択肢が多くて羨ましいです😍💕
我が家と離れてるのでお伝えできる園の情報がなくてすみません💦
無事に満3歳で入れるようにお祈りしてます☺️🙏✨✨- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!たくさん園があり迷います🤣🤣❤️
ほんとに色々と教えてくださりありがとうございました🙇♀️🙇♀️✨✨
早速、西岡医院子育て支援センターに電話で問い合わせてみます😊😊✨✨- 11月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆😆✨✨