
コメント

はっぴー
その月齢なら飲んでても普通ですけどね😆
昔の人だと思っておきましょう(笑)

乃愛
うちは1歳8ヶ月でまだ卒乳していません!w
まだおっぱいも出てるし子供もおっぱいっ子なのでまだいっかなーって思ってますw
ご飯もあんまり食べませんが成長的に問題ないしあんまり気にしてません!w
昔は大人の摂取する栄養量が少なかったので母乳の栄養価が月齢上がるほどかなり下がっていたので早くやめてご飯食べさせないと成長に支障が出るから早くやめさせないと!ってことだったみたいですけど今はそぉでも無いので各家庭でやめ時決めたり子供次第だったりとそんな神経質にならなくてもいいみたいです!
-
T.(23)
やはりおっぱい飲む子は
ご飯の量も少ないんですね😅
ちなみに寝る時はおっぱい無くても
寝てくれますか?
そういう事だったんですね!
気持ちがすごく楽になりました!- 11月19日
-
乃愛
寝る時もおっぱいまだ飲んでます🤣
まだまだやめる気なさそうですw- 11月19日
-
T.(23)
焦ったりしてますか?
- 11月19日
-
乃愛
親とか歳の上の人とかは結構とやかく言ってくるので焦ったフリはしてますけど内心は全然ですw
歯が生えてからの授乳は痛い時もあるので親がしんどいだけで
子供本人には取り立ててデメリットないし、ご飯の量も少ないけどだんだん増えてきてますし特に問題ってほどじゃ無いかなって感じです!
一歳半検診の時に区役所でもそろそろやめていったほうがいいとかも言われたんですけど、こないだ分娩した産婦人科に便秘の酸化マグネシウムもらいに行った時に一応聞いたら、先生はまぁ、出なくなったりご飯の方が良くなったらそのうち卒乳するだろうし別にいいんじゃない?って感じでした😊- 11月19日

mama
まだ一歳前ならいいじゃないですか!
上のこは2歳くらいまで、
下の子もまだ飲んでます!
長く飲ませるデメリットとして中々止めれないことがありますが、
メリットとしては
嘔吐下痢とか体調不良とかそんな時に気軽に授乳で水分補給できるから私的には2、3歳まではいいのでは?って思ってます!
-
T.(23)
そうなんですね!
寝る時はおっぱい無くても寝てくれますか?
確かに中々辞めれそうにないです😭
メリットもちゃんとありますね!- 11月19日
-
mama
上の子はおっパイじゃないと寝ませんでしたが
下の子はおっパイじゃなくても寝てくれることあります!
きっと辞めるタイミングあると思うのでそこを見極めて辞めれるといいですね☺️- 11月19日

のん
昔は1歳で断乳が当たり前だったけど、今は断乳ではなく卒乳なので気にしなくていいです❗無視です無視。
うちは市役所に昔の育児と今の育児の違いが書いてあるパンフレット渡して、昔の育児は今では非常識だったりするからねー💢って言って渡しました😁
-
T.(23)
断乳は親の意思で辞めさせる
卒乳は子供自身がおっぱい卒乳する
ですもんね!
そんなパンフレットあるんですね!
うちも渡してやりたいです🤣- 11月19日

おまめ
うちの子まだ飲んでます、、、笑
-
T.(23)
そうなんですね😌
母乳まだ出るんですね!
寝る時はおっぱい無しでも寝てくれますか?- 11月19日
-
おまめ
でてるみたいです!
私がいなければいないで乳なしで寝るんですが、
いると乳がないと寝てくれないです😱
最上級に眠い時はなくても寝ます😏- 11月19日

いちご みるく
うちの娘、まだ授乳してますよ😂
11ヶ月ってまだ赤ちゃんですよ✨✨

ママリ
うちもまだ卒乳してません🧚♀️ママがいいなら良いんですよ🥳無理に辞める必要なんて今はないですよ( * ॑꒳ ॑*)
乳首にワサビ塗ったり、怖い顔を書いたりする人いますが絶対にダメですよ!そんなことする必要ないですよ🥺
義母は知識無さすぎだし、自分の子ども達の時の育児法なんて押し付けないで欲しいですね😭😭😭
T.(23)
昔の人ですね!そう思います🤣