
コメント

まま。
そこは分からないですが、いつも行くこども園の中の支援センターに行く時は、園の正門の所でインターホンを押して「遊びに来ました」と行ったら開けていただけます!
初めてだったら靴箱や支援センターの場所など先生が出てきてくれて説明してくれます☺️
正門の所に地域の方は~…みたいなのが書いてると思います!
もし、0歳のイベントなどをしている時は使えない事もあるので確認してから行く方がいいかもです!
まま。
そこは分からないですが、いつも行くこども園の中の支援センターに行く時は、園の正門の所でインターホンを押して「遊びに来ました」と行ったら開けていただけます!
初めてだったら靴箱や支援センターの場所など先生が出てきてくれて説明してくれます☺️
正門の所に地域の方は~…みたいなのが書いてると思います!
もし、0歳のイベントなどをしている時は使えない事もあるので確認してから行く方がいいかもです!
「保育園」に関する質問
1歳9ヶ月の子どものグズグズについて。 最近グズグズすることが増えてどこで不機嫌になるか分からない状況です…。朝保育園に行くまで、行ってから夫帰宅までのグズグズがストレスです💦 あまり要求に応えるとグズグズすれ…
今週から慣らし保育が15時半までに伸びてお昼寝が始まりました。家では寝ぐずりが凄く保育園でちゃんと寝れるか心配でしたか、それをよそに初日は少し泣くもののすんなり寝たようでお昼寝2日目の今日はお腹をトントンした…
みなさん旦那の結婚式お呼ばれについてどう思いますか? 旦那の親戚が6月に結婚式をすることになりました。 旦那の地元での結婚式で飛行機で自宅から1時間半かかります。 普段なら行っておいで〜と言いたいところですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
多分同じような感じだと思うのでとりあえず行ってみます😃