

R
決まりがあればそれを超えてしまえば退園かなと思います?私の市はそうです!

pochi.
残り2ヶ月で決められるなら良いですが、決まらなかった場合退園になるので、ゆっくりだと不安が残りますね💦
特に職種や雇用形態などにこだわりが無ければゆっくりでも良い気がしますが、コロナの影響で全然仕事が見つからず決まらずで、まだ在籍中なのにかなり焦ってます。
ちなみに、コロナで解雇予定の者です。

あゆ
私も今同じ感じです。
先週から慣らし保育始まったけどお熱で呼び出しで今日はお熱で休み😅
ハローワークに行く予定が💦
2月末までに仕事決めなきゃいけなくっちゃ焦ってます。
何の仕事がいいのかわかんないのが本音です。
以前の職場に戻ることできますが日祝休みもなく大型連休もなく預け先がないので戻りたくても預けられない💦
もうこの際工場に行くかフルタイムは諦めてパートにするか😅
-
コキンちゃん
慣らし保育大変ですよね💦
なかなか最初の1〜2週間は
お子さんの慣れ具合とかで
予定が立てづらかったり、、、
私も1月半ばまでには決めないといけないです💦
今まで接客業や持ってる資格の仕事
したりしてましたが、
コロナのことになると
今までしてた仕事じゃない方がいいなぁと考えて他の仕事探したり
してますが、私も工場とか軽作業の
仕事を探してます💦
せめて日祝休みのとこが
ベストですよね💦
周りに預けてみてくれる人が
いない分そこは私も外せません😭- 11月20日
-
あゆ
大変です💦以前いた保育園は新しい園だったのもありみんなでヨーイドンだったし一ヶ月慣らしをしたので大丈夫だったんですが、引っ越してきた所は途中入園だったのでビックリしてるみたいで😅
私も今までの経験と資格だと働く場所はたくさんあるんですけど子供のことを考えると諦めることにしました。- 11月20日
-
コキンちゃん
境遇が似ているので
凄く同感します😭😭
前職と同じ仕事になると
無理してしまうところもあるし
なかなか難しいですよね💦
早く仕事を見つけたいという
焦りもあるし、
仕事に就けるかなって不安もあります😰- 11月20日
-
あゆ
すごい焦りますよね😰
私もこの前事務の面接に行ったら後日電話きてセレモニーアドバイザー(営業)のほうはどうですか?と言われました。事務は不採用だけど営業向きだと…💦まぁ職歴みたらそうだろうなぁとは思います。
1月中に決まらなければ工場探す予定です。- 11月20日
-
コキンちゃん
そうなんですね💦💦
私も事務の仕事してみようかなと
思いましたが経験が必要だったり
厳しかったので
工場の方で探してます😂
お互い、良い職場につけれたら
良いですね😭体調気をつけながら頑張りましょう😭👍✨- 11月20日
-
あゆ
頑張りましょうね😊
- 11月20日

コキンちゃん
残り2ヶ月あるので
慎重に決めたいとこですが、
保育園の先生にお仕事どんなですか?と聞かれるのが焦ります💦
もちろん保育園は仕事しているのが
前提なのでまだ仕事してないので
やっぱりコロナとか今からの時期のことも考えると仕事先も色々考えますね😰
コメント