
コメント

はなちょびん
今まで検査した事はないのですか?
流産の原因にもよりますが、
妊娠はできてるので、卵管造影よりも例えば不育症などの検査を先にするのもいいと思いました!

フィヌ
流産は手術されたことがあったら、手術の際にゴミが詰まる事があるからやったほうがいいって言われました💡
-
ママリ
2回とも手術でした!そうだったんですね💦ありがとうございます😊- 11月19日

退会ユーザー
子宮鏡検査はお済みですか?
卵管造影より子宮鏡かなと思いました…
-
ママリ
まだです!子宮鏡検査が先ですかね😰- 11月19日
-
退会ユーザー
私も今度受けるんです。
エコーだけでは見えない子宮内をカメラで見ることで、妊娠の妨げになるポリープや炎症がないかを見るとのこと。
私も今年流産してるので早く検査さしたいくらいです!- 11月19日
-
ママリ
なるほどです!
先生に相談してみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

ままり
2回流産してますが、勧められた事ないですね!
1回目の妊娠の時に卵管造影やろうと言われて妊娠して流産しましたが、
そのあと言われませんでしたよ💡
-
ママリ
私も勧められてはなくて😫
ありがとうございます!- 11月19日

さくら🔰
私も2回経験しました。
でその後不妊治療クリニックで検査したら、片側の卵管閉塞がわかりました。
こういう場合もありますが、一年以内に二回妊娠していたらそこまで必須!って訳ではないような気もします。
-
ママリ
そうなんです。2回妊娠できてるからこそ迷ってて…
さくら🔰さんみたいな事があるかもしれないですもんね!!
前回の妊娠が左排卵で今周期右排卵だったけど妊娠出来なかったんで右卵管詰まってる可能性あるのかな〜と思いまして😅- 11月19日
-
さくら🔰
あるかもしれないです。😣
けど体外受精しない限り、閉塞側から排卵する場合どうしようもできないですしね。😣
(結果私は体外受精までステップアップしました。)
けど自分の体を知っておく、という意味では有意義な検査だと思います。
閉塞してましたが、痛くなかったですし。⤴️
次こそはうまくいくといいですね。✨- 11月19日
-
ママリ
ですよね。そうだったんですね😭
痛いて言う方多いのでビクビクしますが(笑)
ありがとうございます😊- 11月19日
ママリ
子宮卵管造影検査はしたことないです!
不育症の検査はしていて、次回からは治療しながらの妊娠になります!
はなちょびん
そうなのですね!
やった方がいいとか、やらなくてもいいとかよりも、
不安を取り除くと言う意味では、やってみてもいいと思いますよ!!
ママリ
そうですよね!ありがとうございます😊