
生後58日の赤ちゃんの授乳間隔について🙌🏻来週2ヶ月になる息子なのですが…
生後58日の赤ちゃんの授乳間隔について🙌🏻
来週2ヶ月になる息子なのですが、
先週から夜は6時間程寝るようになりました😢
日中は3時間おきに授乳しているのですが
夜11時頃から朝7時頃の範囲で5時間〜6時間
寝るのですが、起こした方がいいのでしょうか?
1ヶ月検診では1.5kg増えており、
大きめだったので、そこからは欲しがるまで
起こさないでいるのですが、
あまり長く寝ると脱水とかが心配で、、😭
どなたか教えてください🙇🏻♀️
よろしくお願いします💫
- ゆっち🏝(生後6ヶ月)
コメント

みみりん🐰
もうすぐ2ヶ月なら夏でもないので夜寝るなら寝かせた方がいいと思います😊✨
昼間3時間おきなら尚更🙆♂️

はじめてのママリ
私の息子も2ヶ月入るぐらいから夜まとまって眠ってくれることが増えてきました✨体重もしっかり増えているようですし、おしっこうんちが出ていればお子さんのペースに合わせて授乳で大丈夫だと思います🙆♀️
お子さんが寝ている間にお母さんもゆっくり休んでくださいね✨
-
ゆっち🏝
mayuさん ★̇̈⃛⃜
夜まとまって寝てくれると
だいぶ楽になりますね🥺
おしっこ💩に気を付けて様子見てみます😚
ありがとうございます😭✨- 11月19日

さぴ
ママさんいつもお疲れ様です✨
5〜6時間も寝てくれるとママもほんと助かりますよね☺️ママ思いの赤ちゃんです💓
うちの子たちも3人とも、新生児の時からよく寝る子で1ヶ月を過ぎたら夜中のミルクはなかったですよ😂
1番重要なのは体重の増えで、それが大丈夫でおしっこの回数も問題なければ脱水も全く心配しなくて大丈夫だと思います💡
-
ゆっち🏝
さぴさん ★̇̈⃛⃜
ありがとうございます😭💓
本当に助かります😢おかげで寝不足はほぼないです😭✨笑
そうだったんですね😳!
みんなママ思いのいい子😭🙌🏻✨笑
しっかりおしっこ見ながらにしようと思います😚ありがとうございます😭💫- 11月19日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢です!!
そして同じ感じで夜そのくらいの時間寝てます!
私も毎度毎度夜中寝てるところ起こして授乳してました!3時間おきに!
脱水も気になるけどかわいそうだなあと思いながら先生に相談したら
体重の増えもいいから夜中一回スキップしていいから寝てるなら起こさなくて寝せてあげていいよ!っていわれたので寝かせてます!
そしたらだいたい6.7時間後に
お腹すいたーーって泣くのでミルクあげてそっから日中は3時間おき、寝てて起きなければ4時間まで寝かせて授乳してます!
それの方が私も寝れるからすごい楽です!
なので私が聞いた感じでは
体重の増えがいいなら夜中わざわざ起こしてまで授乳しなくて本人が泣いたらあげたらいいのかな?って感じです☺️
-
ゆっち🏝
べびちゃんママさん ★̇̈⃛⃜
同じくらいの月齢の方からのコメント心強いです😭✨
私もその方が楽なので、いいのかなあと思いつつ寝かせてました😢
そうなんですね!よかった😭
私もそのままにしようと思います☺️
ありがとうございます😢💓- 11月19日
ゆっち🏝
クラゲさん ★̇̈⃛⃜
寝るなら寝かせてていいんですね🥺
安心しました😚ありがとうございます🥰