

ちちゃん
キャリーバッグ便利ですよ!ただ引いてくだけなのでw

きてぃ
私も同じこと思ってました!笑
キャリーで行ってもなんも思われないですよね、、、😂

ドナデジ
娘のときキャリーバッグ使いました

ᓚᘏᗢ
キャリーとボストン両方持っていきましたw
入り切らなくてww

oms
キャリーバッグで行きましたよー!入院時も退院時も楽でした🙆

メメ
キャリーでも良いんじゃないですかね☺️
ただ、産院によっては大部屋とかだとキャリーダメなとこあるって聞きました🙋♀️

ままり
今回キャリー使います!!
コロナで面会も制限されてて持って帰って貰えなかったりするし、何個もカバン持つより絶対楽です😳

清華
私じゃないですが、病院から退院していく人たちキャリーの人が多かったですよ〜
コロナで面会できない時期だったのでやっぱそれだけ荷物が多いんだろうな、大変だなって思ったくらいです☺️

さぼてん
キャリーバッグと、すぐ使うものは大きめのショルダーバッグに詰めていきましたよー✨退院するときも病院から色々貰って物が増えるのでキャリーバッグの方が何かと便利です☺️

ママリ
私もそれ心配でここで質問したり、病院に聞いたりしたら、やっぱりキャリーの人多いと言ってました✨
私はキャリー+ボストン+陣痛バッグなのでめちゃくちゃ多いです😭💦

Tomoka
コロナの影響もあり面会謝絶だし、色々と持参していくとキャリーバッグになっちゃいますよ。
ちなみに私もキャリーバッグです!

すのみ
みなさん、ありがとうございます!!
タイミングが合わなければ一人で産院へ行くので、キャリーが楽なのですが、人目を気にしてしまって…笑
面会が出来ないので、他にも陣痛バッグもあるし、ベビの荷物もあるし、引っ越しか?と思われるくらいの荷物になりそうで(笑)
でも、意外にキャリー使われてる方がいてよかったです😊
実際、陣痛中は人目なんて気にしていられない!と思うので、気にせずキャリーで行きたいと思います✨
同じく出産を迎えられるみなさん、我慢が多々あるかと思われますが、お互い頑張りましょう!!

ユウ
キャリーで行きましたよ😊
面会で荷物頼めない分持ち込む量も多くて😅
-
すのみ
そーなんですよねー😥
足りない!ってなってからじゃ遅いので、余計に荷物も増えそうで💧
ホント、コロナのクソ野郎です😭- 11月19日
コメント